カプ妄想、萌え語り、ゲーム中の雑感、作業進捗など雑多な内容を呟きます。ネタバレ全開、ワンクッション等の配慮ありません。
🔞な内容にはR18タグと、パスワードをつけております。パスワードはブラヴォーをアルファベット5文字で入れてください。
© SQUARE ENIX
#FF14 ギャザクラ新式装備のための素材集め、自力で採集す…
#FF14 ギャザクラ新式装備のための素材集め、自力で採集するものに関してはとりあえず集まりましたが、天道とクラフタースクリップが一生足りねえ…。
地味にクリスタルとかクラスターもヤバイのでは?という気がしてきた。
天道、ファントムウェポンの2段階目にも使いたいのに新式作るのに天道素材が鬼のように必要なので全然溜められない。悲しみ。
エキルレ周回とかすればそれなりに早く溜まるんでしょうけど、そこまでするのもなあ。コツコツやるしかないですね…。
どうでもいいけど、クロ帳のためにコンサポとメインターミナル行ってきたけど、同じPHでも白魔と占星じゃ明らかに個別ボスの削りスピードが違うわねえ〜。一方で、占星だと他メンバーは誰も落とさないけど、白魔だと落としがち。
占星の場合、ホロスコープやアサリやマクロコスモスがやっぱり強すぎるよなー。仕込むことさえできれば、時間が来れば離れてても術者が死んでても自動発動。その点、白魔はどうしても届く範囲しか回復できないので、離れたDPSまでケアしきれない。
ただ、白魔だと火力が段違いなので、さっさと倒して近くまで行って助ければ良いという考えもアリ。
ミゼリ強すぎ。そういう意味ではバランスは取れている気もするけど、どうなんだろ?? 何でこのゲームの白魔はヒメチャン御用達ジョブなのに、基本設計が脳筋なんだ。ミゼリとグレアジャは馬鹿力だし、ホーリーでスタンばら撒くし。
地味にクリスタルとかクラスターもヤバイのでは?という気がしてきた。
天道、ファントムウェポンの2段階目にも使いたいのに新式作るのに天道素材が鬼のように必要なので全然溜められない。悲しみ。
エキルレ周回とかすればそれなりに早く溜まるんでしょうけど、そこまでするのもなあ。コツコツやるしかないですね…。
どうでもいいけど、クロ帳のためにコンサポとメインターミナル行ってきたけど、同じPHでも白魔と占星じゃ明らかに個別ボスの削りスピードが違うわねえ〜。一方で、占星だと他メンバーは誰も落とさないけど、白魔だと落としがち。
占星の場合、ホロスコープやアサリやマクロコスモスがやっぱり強すぎるよなー。仕込むことさえできれば、時間が来れば離れてても術者が死んでても自動発動。その点、白魔はどうしても届く範囲しか回復できないので、離れたDPSまでケアしきれない。
ただ、白魔だと火力が段違いなので、さっさと倒して近くまで行って助ければ良いという考えもアリ。
ミゼリ強すぎ。そういう意味ではバランスは取れている気もするけど、どうなんだろ?? 何でこのゲームの白魔はヒメチャン御用達ジョブなのに、基本設計が脳筋なんだ。ミゼリとグレアジャは馬鹿力だし、ホーリーでスタンばら撒くし。
#FF14 ふと思い立って、ギャザクラでものんびりやるか〜と…
#FF14 ふと思い立って、ギャザクラでものんびりやるか〜と新式素材集めて回ってたらDDoS攻撃で鯖落ちにリアタイ遭遇してしまったの巻。
テレポするときに一瞬フリーズして、ジョブチェンジもできず、マウントは乗れても飛べず、時間だけが刻々と過ぎて何とか採集地に辿り着いたものの、マップには表示があるのに現地には何も出ず。そのまま途方に暮れてたらゲーム自体が消えた…。
自分のいる鯖だけかと思ったら、他のDCやドラクエ10も落ちてるっぽいのでかなり大規模ね。寝ろってことだな〜と思いながら、ギャザクラのスクリップ稼ぎやマテリア生成の効率良い方法を探してこんな時間。
今のステータスでは飯薬でドーピングしても厳しそうだったので、クラフター装備のアクセサリ禁断を試みたのですが、90個あったハイオメガが吹っ飛んで途方に暮れましたわね…。半年かけて溜めたのに…。
テレポするときに一瞬フリーズして、ジョブチェンジもできず、マウントは乗れても飛べず、時間だけが刻々と過ぎて何とか採集地に辿り着いたものの、マップには表示があるのに現地には何も出ず。そのまま途方に暮れてたらゲーム自体が消えた…。
自分のいる鯖だけかと思ったら、他のDCやドラクエ10も落ちてるっぽいのでかなり大規模ね。寝ろってことだな〜と思いながら、ギャザクラのスクリップ稼ぎやマテリア生成の効率良い方法を探してこんな時間。
今のステータスでは飯薬でドーピングしても厳しそうだったので、クラフター装備のアクセサリ禁断を試みたのですが、90個あったハイオメガが吹っ飛んで途方に暮れましたわね…。半年かけて溜めたのに…。
#FF14 園芸、採掘のバウンティフル○○っていうアビリティ…
#FF14 園芸、採掘のバウンティフル○○っていうアビリティのアイコンなんですけど、これまでフード被った人が目を光らせてる(物理)っていう絵なのかと思ってたら、丸太と岩石が光ってる絵だったんですねコレ…。

アビリティのアイコンなんてあんまりまじまじと見ないからアレなんですけど、この手のアイコン見間違いシリーズは結構多い。
気付いてないだけで、探せば他にもありそう…。

アビリティのアイコンなんてあんまりまじまじと見ないからアレなんですけど、この手のアイコン見間違いシリーズは結構多い。
- 機工士のウェポンブレイクをちぎれた羽と見間違えたり(正:折れた剣)
- 白魔のメディカを雷と見間違えたり(正:杖を掲げた人)
- 占星のニュートラルセクトをフード被った人と見間違えたり(正解:帽子被った人が両腕を上に掲げている)
気付いてないだけで、探せば他にもありそう…。
#FF14 #極永遠の闇討滅戦チャレンジ
#FF14 #極永遠の闇討滅戦チャレンジ
周回コンプリート!!!!!

最後はめちゃくちゃすんなり終わってくれて、ここ数日上手くいかなくて闇落ちしていた心が救われました。。
野良で周回してると「こないだもご一緒しましたね…」みたいな人との再会も多くて、だからって特に声かけたりとかはあんまりないんですけど、そういうのから良い出会いをする人も中にはいるのかもな〜と思ったり。逆も然り。
さらばカリュクス。自機は死の恐怖を克服した。元々不老設定だから、そんなに死に対する恐怖ってなかった派なんだけども。自分の死より、他人の死の方がイヤなタイプ。置いていかれるから。
今回から初めて占星術師やってますけど、白魔よりめちゃくちゃ楽しかったのでまだしばらくは練度上げも兼ねて色んなコンテンツに出していきたいと思ってます。
自機の設定的には、リーパーが一番合うんですけどね…私がDPSよりヒラに楽しみを見出してしまったので仕方ない。そのうち、リーパー楽しい!!ってときが来るかもだし、そのときに存分にやればいいかな。
とりあえず、しばらくのんびり無人島ライフを楽しもうと思います。久々に行ってみたら、開拓途中で放置してたwww
周回コンプリート!!!!!

最後はめちゃくちゃすんなり終わってくれて、ここ数日上手くいかなくて闇落ちしていた心が救われました。。
野良で周回してると「こないだもご一緒しましたね…」みたいな人との再会も多くて、だからって特に声かけたりとかはあんまりないんですけど、そういうのから良い出会いをする人も中にはいるのかもな〜と思ったり。逆も然り。
さらばカリュクス。自機は死の恐怖を克服した。元々不老設定だから、そんなに死に対する恐怖ってなかった派なんだけども。自分の死より、他人の死の方がイヤなタイプ。置いていかれるから。
今回から初めて占星術師やってますけど、白魔よりめちゃくちゃ楽しかったのでまだしばらくは練度上げも兼ねて色んなコンテンツに出していきたいと思ってます。
自機の設定的には、リーパーが一番合うんですけどね…私がDPSよりヒラに楽しみを見出してしまったので仕方ない。そのうち、リーパー楽しい!!ってときが来るかもだし、そのときに存分にやればいいかな。
とりあえず、しばらくのんびり無人島ライフを楽しもうと思います。久々に行ってみたら、開拓途中で放置してたwww
#FF14 何か今更だけど、7.1以降の感想とかをチラホラ読…
#FF14 何か今更だけど、7.1以降の感想とかをチラホラ読んでいて「本物スフェーンも会って間もない段階でゼレニアがぽっと出すぎて、さっき会ったばかりの人が全く知らない相手の“死”を悲しんでる状況だった」みたいな感想に、い、言われてみればそうか…って思ったり。
何だろうな、私なんかはFF9めっちゃやってたから、見た瞬間に「べ、ベアトリクスだ!!!!!」ってなったし、ベアトリクスがどんなキャラかも、その立ち位置も知ってるからこそ「よくもこんなことを!!」って叩きのめしに行ったわけですが、FF9知らん人からすれば、「マジで誰?」になるのは本当にそう…。
実際、スフェーンに仕えていた女騎士の話題ってオーティス(スタイナー)の口からも、スフェーン本人からも、7.0ラスダンのアレクサンドリアですら語られていないので、何ていうかなあ、完全にFF9の前提知識ありきな流れなんですよねアレ…。
これは永遠の闇もそう。永遠の闇なんかはもう、7.1辺りから死の恐怖のことを散々言い出した辺りで「出る」と思ってた。
ここが7.1からの流れの少し残念なところで、6.1〜6.5にかけてのFF4ストーリーに関しては、ゴル兄さんや四天王の知識なんかなくっても「FF14内の知識と流れだけで分かる」構造になってたと思うし、実は敵に洗脳されていましたという今や有名すぎるくだりも、そもそもFF14世界のゴルベーザ本人ではないというところで上手いことずらして説得力持たせてたんですよね。あれは本当に舌を巻きました。途中でゴルベーザのメモリアを拾うくだりも伏線としてめちゃくちゃ優秀だった。
けど、7.1〜7.3のカリュクス、スフェーン、ゼレニア、永遠の闇辺りはFF9の知識があるのとないのとで解像度がだいぶ変わってくる書き方なのかなあと思ってます。
やってたときも思ってたけどね…「これFF9知らん人からはどう見えてるんだろ?」って。14のストーリー的にも、カリュクスの目指してた「死を超越した世界」って古代人やらウルティマ・トゥーレやらレムナントやらで色々見てきたので、「んんん…予後は滅亡でしたが…」という気持ちが大きくて。
そこら辺はほんと残念だったかなあと思います。過去作ストーリーを絡めたり、オマージュするのは14が「FFのテーマパーク」なこともあるし、私自身過去作大好きな老害なので大歓迎ではあるのですが、過去作の知識を前提にした伏線のブン投げは優しくないかなと思ったりしました。
まあ、今はFF9が周年で公式が祭りやってることだし、14のメインストーリーも9モチーフ、ぜひこれを機に触れてみてねという導線も兼ねてたんでしょうけど、この展開でFF9やってみよって人がどれくらいいるのかは謎。そう言わずにやってみてくれ…カリュクスの元ネタのクジャはめっちゃイイキャラしてるから…。ある意味対称的。
何だろうな、私なんかはFF9めっちゃやってたから、見た瞬間に「べ、ベアトリクスだ!!!!!」ってなったし、ベアトリクスがどんなキャラかも、その立ち位置も知ってるからこそ「よくもこんなことを!!」って叩きのめしに行ったわけですが、FF9知らん人からすれば、「マジで誰?」になるのは本当にそう…。
実際、スフェーンに仕えていた女騎士の話題ってオーティス(スタイナー)の口からも、スフェーン本人からも、7.0ラスダンのアレクサンドリアですら語られていないので、何ていうかなあ、完全にFF9の前提知識ありきな流れなんですよねアレ…。
これは永遠の闇もそう。永遠の闇なんかはもう、7.1辺りから死の恐怖のことを散々言い出した辺りで「出る」と思ってた。
ここが7.1からの流れの少し残念なところで、6.1〜6.5にかけてのFF4ストーリーに関しては、ゴル兄さんや四天王の知識なんかなくっても「FF14内の知識と流れだけで分かる」構造になってたと思うし、実は敵に洗脳されていましたという今や有名すぎるくだりも、そもそもFF14世界のゴルベーザ本人ではないというところで上手いことずらして説得力持たせてたんですよね。あれは本当に舌を巻きました。途中でゴルベーザのメモリアを拾うくだりも伏線としてめちゃくちゃ優秀だった。
けど、7.1〜7.3のカリュクス、スフェーン、ゼレニア、永遠の闇辺りはFF9の知識があるのとないのとで解像度がだいぶ変わってくる書き方なのかなあと思ってます。
やってたときも思ってたけどね…「これFF9知らん人からはどう見えてるんだろ?」って。14のストーリー的にも、カリュクスの目指してた「死を超越した世界」って古代人やらウルティマ・トゥーレやらレムナントやらで色々見てきたので、「んんん…予後は滅亡でしたが…」という気持ちが大きくて。
そこら辺はほんと残念だったかなあと思います。過去作ストーリーを絡めたり、オマージュするのは14が「FFのテーマパーク」なこともあるし、私自身過去作大好きな老害なので大歓迎ではあるのですが、過去作の知識を前提にした伏線のブン投げは優しくないかなと思ったりしました。
まあ、今はFF9が周年で公式が祭りやってることだし、14のメインストーリーも9モチーフ、ぜひこれを機に触れてみてねという導線も兼ねてたんでしょうけど、この展開でFF9やってみよって人がどれくらいいるのかは謎。そう言わずにやってみてくれ…カリュクスの元ネタのクジャはめっちゃイイキャラしてるから…。ある意味対称的。
>>854
>>854
#FF14 漆黒からはレベルアジャストだから、地域によってはレベル足りないなんてこともなくなるよね!
なんてことはなかった。
というか、クエスト自体は大丈夫だけど、フィールドの雑魚に勝てない問題が深刻だった。
普段のコンテンツではレベルシンクされるし、FATEでも多少のレベル差は何とかなってたから全然意識してなかったけど、FF14では敵とのレベル差がおおよそ5開くと勝つのが難しくなってくる。タンクとかなら防御バフとか無敵活用すればゴリ押せるかもだけど、黒魔じゃ無理でしたね。
アム・アレーンの雑魚にトライヨラまで強制送還されるところだった(デジョン先がトライヨラなので…)。
黒魔のレベルは71で、スカエウァ装備だったのにLv.75の雑魚にボッコボコにされるの。ファイジャ詠唱してる間にHP半減してたのはワロタ…。そういえば、召喚でレイクランドのFATEやったときにあっという間にボコられて強制送還されたの思い出した。キャスターはフィールドモンスターと相性良くないんだろうか笑(そんなバカな)
#FF14 あと2周で終わる〜!!!!!
#FF14 あと2周で終わる〜!!!!!

結局、クリアしてから50周するのに約1ヶ月…。100周だったらここから更に1ヶ月超かかってたと思うとゾッとします。
48周の間に、羽が出たのは4回。まあまあな確率だと思うのですが、ロット全敗だったので本当に悲しい。
しかも、ここまでトーテム集めて気が付いてしまったのですが、トーテムと羽が交換できるようになるのは次の次パッチからなので7.5。
むしろ、ここまで集めてから気付いたのはある意味運が良かったのかもしれないです。いや、真面目にこれを100周は無理…。50周でも心バキバキです。
40周以上やってて、未だに自分がミスって死ぬのも腹立つし、ペアのD3に巻き込まれて死ぬのも、タンクDPSの被弾ケアや蘇生に気を取られてうっかり自分が死ぬのも腹立つ…😂😂😂気軽に被弾してんじゃねーぞ💢💢💢💢💢💢そもそも、周回パーティなのに何で平気で3回全滅するねん💢何なら、ここまでIL上がって時間切れギリギリクリアも多数とかマジで何でやねん😂畳む
って感じであと2周。もう永遠の闇はしばらく見たくない…。

結局、クリアしてから50周するのに約1ヶ月…。100周だったらここから更に1ヶ月超かかってたと思うとゾッとします。
48周の間に、羽が出たのは4回。まあまあな確率だと思うのですが、ロット全敗だったので本当に悲しい。
しかも、ここまでトーテム集めて気が付いてしまったのですが、トーテムと羽が交換できるようになるのは次の次パッチからなので7.5。
むしろ、ここまで集めてから気付いたのはある意味運が良かったのかもしれないです。いや、真面目にこれを100周は無理…。50周でも心バキバキです。
40周以上やってて、未だに自分がミスって死ぬのも腹立つし、ペアのD3に巻き込まれて死ぬのも、タンクDPSの被弾ケアや蘇生に気を取られてうっかり自分が死ぬのも腹立つ…😂😂😂気軽に被弾してんじゃねーぞ💢💢💢💢💢💢そもそも、周回パーティなのに何で平気で3回全滅するねん💢何なら、ここまでIL上がって時間切れギリギリクリアも多数とかマジで何でやねん😂畳む
って感じであと2周。もう永遠の闇はしばらく見たくない…。
#FF14 サブクエ潰しの旅も紅蓮編まで一段落つき、黒魔のレ…
#FF14 サブクエ潰しの旅も紅蓮編まで一段落つき、黒魔のレベルも70になったので漆黒編に突入。
漆黒からはレベルアジャストされるので、レベルが足りなくて完了できないなんてこともなくなるけど、ジョブクエもなくなるし、結局後半はID通いするしかなさそうだなあ。
そんなこんなでクリスタリウムをうろうろしていたのですが、サブクエは長年放置していたので、「クリスタリウムはどんな街か」みたいな今更感溢れるものから「夜を取り戻してくれた貴方にお礼を!」みたいなものまで、漆黒の最初から最後までの内容が詰まってて感慨深いものがありました。
けど、酒場で受けたお酒の配達クエスト、お客さんがやたら苦しそうだった、という内容からアル中か? とか思ってたら「あの部屋のお客さん、昨夜は随分うめき声をあげていて…“溢れて”しまったんですね…。もうすぐ罪喰いに…いや、あの酒がきっと楽にしてくれますよ」みたいな話で、そういえば漆黒の序盤ってこんな話だったと思い出して鬱:(´◦ω◦`):
ララエドティナも漆黒に入ったところなので、アム・アレーンでアレを見ることになるのかと思うと、進めたくねえ〜😂
漆黒からはレベルアジャストされるので、レベルが足りなくて完了できないなんてこともなくなるけど、ジョブクエもなくなるし、結局後半はID通いするしかなさそうだなあ。
そんなこんなでクリスタリウムをうろうろしていたのですが、サブクエは長年放置していたので、「クリスタリウムはどんな街か」みたいな今更感溢れるものから「夜を取り戻してくれた貴方にお礼を!」みたいなものまで、漆黒の最初から最後までの内容が詰まってて感慨深いものがありました。
けど、酒場で受けたお酒の配達クエスト、お客さんがやたら苦しそうだった、という内容からアル中か? とか思ってたら「あの部屋のお客さん、昨夜は随分うめき声をあげていて…“溢れて”しまったんですね…。もうすぐ罪喰いに…いや、あの酒がきっと楽にしてくれますよ」みたいな話で、そういえば漆黒の序盤ってこんな話だったと思い出して鬱:(´◦ω◦`):
ララエドティナも漆黒に入ったところなので、アム・アレーンでアレを見ることになるのかと思うと、進めたくねえ〜😂
#FF14 やっっっっとマギスフィアボード終わったーーー!!…
#FF14 やっっっっとマギスフィアボード終わったーーー!!!!!

ただでさえ4種類もルレ回さないといけないのに、周回なんぞやってられるか! ということでインしたときには1日1回ルーレット生活してて、今日ようやく終わりました。
毎回クリタワかジュノの2択みたいな感じだったので、今日終わってもアライアンスだけ半端に残るかもと思ってたのですが、今日当たったのがタチノでそこそこポイント高いところだったのでセーフ。
喜び勇んで早速ファントムウェポン第二段階は占星をチョイスしたのですが、ゲットして決めポーズ取ってる自機を撮影したつもりがタイミングミスって、ゲロルトのおっさんを撮影してしまう形になって、すげー笑いましたwww

何だかんだ占星楽しんでるので(バーストでカードの合間にマレフィクぶち込めない問題だけはどうにかしたい…)、このままメイン占星になっても良いかもと思いつつ、白魔は白魔で武器がヒメチャンすぎるところさえ除けば楽しいので、悩ましいところです。

ただでさえ4種類もルレ回さないといけないのに、周回なんぞやってられるか! ということでインしたときには1日1回ルーレット生活してて、今日ようやく終わりました。
毎回クリタワかジュノの2択みたいな感じだったので、今日終わってもアライアンスだけ半端に残るかもと思ってたのですが、今日当たったのがタチノでそこそこポイント高いところだったのでセーフ。
喜び勇んで早速ファントムウェポン第二段階は占星をチョイスしたのですが、ゲットして決めポーズ取ってる自機を撮影したつもりがタイミングミスって、ゲロルトのおっさんを撮影してしまう形になって、すげー笑いましたwww

何だかんだ占星楽しんでるので(バーストでカードの合間にマレフィクぶち込めない問題だけはどうにかしたい…)、このままメイン占星になっても良いかもと思いつつ、白魔は白魔で