灰寝 @lateriser 2024年7月24日(水) 20:46 1年以上前 メモ ふと思ったけど、しずかなインターネットの感想レター部分をシュ… ふと思ったけど、しずかなインターネットの感想レター部分をシュガーポットのようなメッセージボックスとして使えないものか…。 今使ってるアカウントは自分のプライベート書きすぎなのでここに貼ることはしないけど、別垢作ってメッセージツールみたいな運用できないかなあと思ったり。 Googleフォームやシュガーポットでええやろ つか、シュガーポットも別にこれである必要性はないので、WordpressのNinjaForms辺りを使って拍手作ればいいのでは?とも思う。
灰寝 @lateriser 2024年2月5日(月) 07:13 1年以上前 メモ サイトのトップは今描いてるけど、てがろぐのトップもぼちぼち変… サイトのトップは今描いてるけど、てがろぐのトップもぼちぼち変えたいところだな〜。結構気に入ってるけど季節物だしね…。
灰寝 @lateriser 2024年2月4日(日) 14:34 1年以上前 メモ てがろぐスキン『ratre』 てがろぐスキン『ratre』 Twitter…X風のスキンはいくつか見かけたことがあるけど(ここでも使ってるし)、Misskey風は初めて見た。
灰寝 @lateriser 2024年2月2日(金) 22:30 1年以上前 メモ サイトの改装作業は概ね終わったので、あとはトップ絵を…描けば… サイトの改装作業は概ね終わったので、あとはトップ絵を…描けば…また明日以降な… ファビコンとかアイキャッチなんかも作り直した方が良いのかなとか、今あんまり描いてないカイポロとかエドティナをジャンルに入れといてもいいものかなとかちょっと悩んだけど、まあそこら辺は現状維持でもいいや。 もうちょい配色とかは考えたいかもしれない。 参考にしたのがビジネス系のサイトばっかりだから怪しい意識高い系みたいになってる。でもちょっとかっこよくできたかな。私の絵がかっこよくないからあんまり合ってないのは見ないふりをする。
灰寝 @lateriser 2024年2月1日(木) 08:23 1年以上前 メモ そういえば、昨日でサイト公開から4年目に入ったんだった。サイ… そういえば、昨日でサイト公開から4年目に入ったんだった。サイトとしてはどんどん倉庫化させていってるわけだけど、そんな動きの鈍いサイトをWordpressでこのまま運用していて良いのだろうか? という疑問も出てきたり。 ブログ部分はほぼてがろぐで運用しちゃってるし、小説部分もPPP使ってるしねえ…。イラストのアップ、展示、管理にしてもWordpress使うよりもっと使いやすいツールあるのでは? という気がしつつ今更HTML+CSSに戻るのも面倒な感じがする。 ブログを運用していない今、動的コンテンツってほぼギャラリー部分と更新履歴くらいしかないわけで、Wordpressは宝の持ち腐れではという気はする。とはいえ、静的ジェネレーターとかノーコードツールみたいなので再構築はまた新しく勉強が必要そうだし、コストガ…
灰寝 @lateriser 2023年12月13日(水) 17:31 1年以上前 メモ 無事にpixivの作品サルベージが完了したので、年内にBOO… 無事にpixivの作品サルベージが完了したので、年内にBOOTH共々爆破しようと思います。本垢は一番古いので2011年頃の投稿だったのでそれくらいから始めたんだっけ? Twitterでもそうだったのですが、私はジャンルごとに垢分けとかしないタチなので正真正銘2011年頃に個人サイトからTwitterに移って再び個人サイトに戻るまでの軌跡となりました。よくもまあこんだけ駄作ばっか生み出したもんだな!w あとはもう少しだけログを拾って、小説再公開に向けて整備していきます。ついでにサイトに置いてなかったFF小説もこの機にサイトで公開予定です。
灰寝 @lateriser 2023年12月8日(金) 17:24 1年以上前 メモ 数作品サルベージしてみましたが、小説に関しては自分が書く程度… 数作品サルベージしてみましたが、小説に関しては自分が書く程度のもの(長くても1〜3万字)はあまり凝らなくてもそこそこの挙動をしてくれてるようなので、小説置き場としては良さそう。 イラストや漫画に関しても、投稿サイトほど細かく挙動を制御はできませんが許容範囲…というか、今のサイトとあんまり変わらん(多分)のでこのままPPPに支部とピクモフの作品をサルベージできるだけします。自サイトのギャラリー整備とか改装案も全然進んでないのに何やってんだこいつ。 >>305
灰寝 @lateriser 2023年12月7日(木) 20:56 1年以上前 メモ ふと思ったけど、PictPostPersonalをサブドメイ… ふと思ったけど、PictPostPersonalをサブドメインに置いて支部の過去作を移してしまえば支部からおさらばできるのでは…? PPP自体も小説投稿用の文字種切替とかあるし。さすがに10年以上前のイラストを公開とかは死ねるし、支部の作品は5年前に非公開にしたっきりろくにログインもしてなかったので完全に自己満足なんですが。 支部の絵や小説の元データは、10年以上の時を経ている間に引越しやら何やらでどこにあるのかも定かでないし、消えたところで何も痛むものはない…という気持ちもあるんだけど、あのまま支部に置きっぱなしというのもモヤモヤするしなあ。 何より、支部を非公開にして作品投稿もしなくなってから5年経つわけだし、そろそろもう引き上げてもええやろという気持ちになりました。ピクモフはまあ…ノンジャンルで男女カプだけ浴びられる上に、友人が作品を発表してる唯一無二の貴重な場なので残しておく気ですが。
灰寝 @lateriser 2023年12月2日(土) 19:43 1年以上前 メモ 多分次に描く絵が今年最後になるんじゃないかなと思うんだけど、… 多分次に描く絵が今年最後になるんじゃないかなと思うんだけど、何描こうかな。今年はひたすらヒカアグばっかりだったし、本まで出してしまったけどヒカアグで締めるか、オクトラ2ハマった記念に集合絵っぽいの描くか…。 いやしかし、8人描くの大変だべな…(無限ループ)
灰寝 @lateriser 2023年11月30日(木) 07:35 1年以上前 メモ スキン変更にあたって色々といじってたのですが、いいねボタン改… スキン変更にあたって色々といじってたのですが、いいねボタン改の導入テストをしていてあまりのめんどくささにもういいや~って削除したところ、てがろぐを丸ごと消すという操作ミスをしまして…。 サーバーバックアップのおかげで、スキン変更の作業内容自体は飛んだものの、何とか復旧できました。FTP上でファイル編集作業すんな(戒め)