murmur FDD

短文長文何でもつぶやく


✉シュガーポット / Mastodon(自我) / Misskey(ゲーム全般) / 過去ログ倉庫 /
Icon of lateriser

#FF14 ガンダムじゃん!ってキャッキャしてたのもつかの間…

#FF14 ガンダムじゃん!ってキャッキャしてたのもつかの間、とんでもない鬱展開が待ってて私のSAN値が死にました。

何食ってたらあんな話思いつくんです!?

ってなってたけど、オクトラ2も割とそうだったし、FFもドット絵で騙されてたけど6とかだいぶえげつなかったわ。通常運転。
1000004493.jpg
Icon of lateriser

#FF14 キャラカ作ってみたけど、自分、高難度は行かないし…

#FF14 キャラカ作ってみたけど、自分、高難度は行かないしギャザクラもレベル上げしかしないし、金策もしないし、RPもSS撮影もハウジングもミラプリも以下略で何しに毎日インしてるんや?って真面目に考えてしまいました。レイドだってNレイドしか行かんよ。地図もたまにしか行かないよ。

あと、メインジョブは今は白魔だけど(なのに画像は占星)サブジョブとか90以降ほとんど何もできんが!?って…コイツほんと何しに毎日インしてるんや??
1000004439.jpg
Icon of lateriser

#FF14 ここ最近は友人がインしてないときに占星術師のレベ…

#FF14 ここ最近は友人がインしてないときに占星術師のレベル上げをしています。1年半くらい白やってましたが、やっとこさ他のヒーラーにも手を出しました…。カード投げるタイミングとかどうやってバーストと合わせんねんって感じではありますが(忙しすぎる)、アーサリースターの起爆と全体攻撃が噛み合ってドカンと全員のHP回復が回復するのはめっちゃ脳汁出ますね。楽しい〜!

白魔と同じPH職だけど、いざ触ってみるとやっぱり微妙に違うわけで、アスベネに着弾回復があるから接敵前に投げたらダメとか、アスヘリの範囲がメディカラより狭いとか、白はバーストと神速魔合わせるくらいだけど、占星はシナジー技あるからそれとバースト合わせなきゃだけど操作が忙しすぎて気付いたらタンクのHPがえらいことになってるとか、諸々あるのですが割と楽しい。

何より、モーションよく見ると天球儀をペットか何かのように慈しむような表情と動作でフワッと浮かせたりつついたりしてるのがちょっとツボりましたwww占星上手くなりたいですねえ。

BHも占星上げきったら賢者にチャレンジ予定ですが、学者だけは無理。学者とは分かり合えない…。
1000004427.jpg 1000004429.jpg 1000004430.jpg
Icon of lateriser

#FF14 改めて、何でドマの代理総督はアサヒではなくヨツユ…

#FF14 改めて、何でドマの代理総督はアサヒではなくヨツユだったのか(=ゼノスは何でヨツユの方を選んだのか)、ということを考えてみると、そこにあるのはやっぱりヨツユの抱く怨嗟だったんだろうなあと。

フォルドラのときもそうだったけど、目的のために力を渇望するようなタイプが、その力を振るおうと足掻く様に一種の面白さがあるし、そういうタイプはまあ属州統治にはちょうどいい暴虐性があり、なおかつあわよくば寝首のひとつくらいかきに来たら面白いくらいに思ってそう。

アサヒはその点、特段上昇志向があるとか、力が欲しいみたいなタイプではないし、ゼノスの信奉者なので何でもハイハイ言うのはつまらんだろうなあ〜というのは割と想像に難くない…。何なら、アサヒのことは名前すら知らんかったみたいだしなあ。

信奉者のくせにニセモノであることにも気付かなかったアサヒの道化っぷりが際立つな。
Icon of lateriser

#FF14 結局、足りない分は友人と黄金エリアのFATEを巡…

#FF14 結局、足りない分は友人と黄金エリアのFATEを巡って無事にファントムウェポンをゲットしました。

相変わらず白魔道士は男性キャラを想定していないデザインである…。
1000004319.jpg
Icon of lateriser

#FF14 白魔でCE行くとすぐギミックミスって落ちるので、…

#FF14 白魔でCE行くとすぐギミックミスって落ちるので、いっそタンクで行くか? と思って行ってみたけどおしゃれマークが増えて結局落ちるのには変わりないのであった…。
同じ日に同じCE行っても避けられるときとそうでないときがあるのはなぜ…。
Icon of lateriser

#FF14 デミアートマがあと2個落ちない…

#FF14 デミアートマがあと2個落ちない…
該当のCEを湧かせようにも、PT組んでると湧かせのための狩りに1ミリも恩恵なくてワロタ。チェインやサポート経験値はともかくとしても、せめてそこは金貨の1枚くらい落ちても良いと思うの。

ソロだと何狩っても金貨落ちるので、何というかこう、PTを組む旨みがほんと薄いエリアだよなと思う…。CEで倒れたときに蘇生が比較的早く飛んでくるのと、LB溜まるくらいじゃないのか。PTのメリットて。

クレセントアイル面白いかと言われれば割と面白い派なんですが、これは私がFF4DSで最終パーティ全員にしっぽ装備行き渡らせたり、FF5ですっぴんマスター作ったり、FF6で全員に魔法覚えさせたりと、作業系の狩りにあまり苦を感じないタチというのが大きいと思います。クレセントアイルみたいな作業的な狩りもそこまで苦にならないし、14のレベル上げでID周回も割と好き。でもさすがにサポート経験値とか金貨くらいは入手できないと目的を見失う。
友人とPT組んで、CE湧かせようと狩ってたら経験値も金貨も入らなくてさすがにこれは無駄すぎんか? ってなっちゃった。湧いたCEでアートマが確定で落ちるならまだしもなあ…。

フォークタワーは行く気にもならんので、ひとまずクレセントアイルはすっぴんマスターを作ることを目標に飽きるまでは入り浸っていようかなと思ってます。

おかしいな、一段落ついたからララヒカアグ進めようぜとか言ってたはずなのに…。
Icon of lateriser

#FF14 ひとまずクレセントアイル南征編のストーリーが終わ…

#FF14 ひとまずクレセントアイル南征編のストーリーが終わり、フォークタワー(力の塔)が開放されたのですが…。

さすがにフォークタワーは難しいという話を聞いているので、FF5戦闘シーン1の譜面は欲しいが私には難しい…という感じ…。
CEでもパカスカ死んでるので、それより難しいってなるとね、無理よね。せめてCE全種ペロることがなくなればワンチャンって感じかなあ。

悲しみ…。やっぱり最奥にはミノタウロスが陣取ってて、ホーリーのMPが足りないってやってるんだろうかwww
フォークタワー、もちろん魔の塔もあるわけですがすべてを知るもの=物知りじいさん=アーカイブか?という疑惑がね…。もしくはアイギスとメティスパターンかもしれない。

魔の塔で戦うであろうすべてを知るものについては、せっかくなので自分で自分にバーサクかけてオートアタックで薙ぎ払っていくくらいの無茶苦茶を見せてほしさありますwww
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031