松井優征作品でも漏れなくカプ厨発揮してた私だけど、この人はほんと関係性の書き方が上手いと思うんだよな…。
ネウヤコで渚カエとカル愛と千葉凛と烏イリ派だったけど、何というかこう、どれもカプというよりは相棒でバディの方が強いし、そこまでベタ甘くはならんよな〜ってのがね、また良いなと思うんですけども。でも烏イリはベタベタであってくれ。
カプでも美味いけど、原作準拠でバディ感強めだけどほんのりカプみたいな雰囲気描くのがね、美味いよなあ…。
逃げ若はハーレムだけど、これも説得力はすごいあるんよな。時代だけじゃない、平等に愛しますよなのがとても良い。そういえば、鬼滅の天元様夫婦も好きなんよな私…。ハーレムでも嫁が夫を独占しようとしない、夫も平等にみんな愛してるよならアリなんか??
でもFF6の陛下は一途にティナだけ愛してほしい。陛下の女好き言動はブラフっぽいからかなあ。陛下はみんな平等に愛しますよって言うけど、その根源は母親を早くに亡くしてることに起因してるので、一途に愛したい裏返しにも見える…気がする。
天元様はアレだ、忍びの過酷なさだめとして嫁がされて、それでもついてきてくれる三人に対してきちんと報いたいのはありそう。逃げ若も多分そう。責任感半分、選べないくらいみんな好きなのが半分。
何の話や。