#オクトラ2
オクトラ2のアイテムって大体が食べ物系で、FFみたくポーションとか謎の薬品とか宝石的なものではない(キャスティが調合するお薬は別)のですが、HP回復系はブドウ、SPはプラム、戦闘不能回復はオリーブ、BPはザクロと似たような形状の一口サイズフルーツばかりっていうのが何だかじわじわくるというか。
いざというとき口移しとかできるじゃんね
というヨコシマな話は置いといても(前も言ったし)、プレイヤーは名前でアイテム欄にずらりと並ぶ名称と説明文ですぐ使い分けられるけど、実際のトラベラーズはこのよく似た形状の一口サイズフルーツを戦闘中に咄嗟に見分けて使っていられたのか…。いやまあ、実際の戦闘中は序盤ですらレベルアップでの全回復のおかげであまりアイテムって使わなかったし、後半になってアイテムが潤沢になってくるとキャスティの調合が火を吹いていたので…というプレイヤーの事情はありますが。
キャスティがキャンプ時とかにしっかり仕分けして、アイテムごとにきっちり小分けにしてても、道中で新しく拾ったときにうっかり間違えて入れちゃったり、薄暗がりの洞窟とかで咄嗟に見分けつかなくて間違えて使ったりしてわちゃわちゃしてるトラベラーズも面白いな…と思ったり。後でキャスティにお説教されるし、オーシュットなら匂いで分かるから探索に毎回ついていきなさいってことになったりしてるのかもしれない。