テーマ
hakoniwa.animagate.com/
ギャラリー用プラグイン
wordpress.org/plugins/visual-portfolio/
うーん、nextgen galleryもちゃんとギャラリー作れば良いんだろうけど使い勝手は良いようなそうでもないような…。でもそこ言い出したら全部そうなのよね…。つか、visual portfolioはWordpressの現バージョンで動作確認されてないのがやや不安か。どっちにしろテーマとの相性があるから運任せなところはある。
elementorとastraの組合せで構築することも考えたけど、結局ギャラリーは他に用意しないとダメっぽい(無料じゃできない)のと、elementorがブログページにはあんまり良くないっぽいので、いっそ国産のブロックエディター対応テーマで構築してみるのも勉強になるのかなと。
あと、ギャラリー自体をカスタム投稿タイプにするか、ギャラリー挿入にするかも結論出ない…。やりたいこととしては、ジャンルやカプごとにフィルターをかけられるようにすることなんだけど、カスタム投稿タイプなら多分この先テーマやプラグイン変えてもその仕様に対応できるんだよね。ギャラリー挿入タイプにするとプラグインが動かなくなったり、変更したときに対応できなくなるのが難点と言えば難点。ただ、カスタム投稿タイプにすると絵を全部カスタム投稿で1枚ずつ投げて、アイキャッチもつけて、ってやらなきゃいけないので移行が相当手間なんだべ〜。何枚あるのか考えたくもない…。