松井優征作品でも漏れなくカプ厨発揮してた私だけど、この人はほんと関係性の書き方が上手いと思うんだよな…。
ネウヤコで渚カエとカル愛と千葉凛と烏イリ派だったけど、何というかこう、どれもカプというよりは相棒でバディの方が強いし、そこまでベタ甘くはならんよな〜ってのがね、また良いなと思うんですけども。でも烏イリはベタベタであってくれ。
カプでも美味いけど、原作準拠でバディ感強めだけどほんのりカプみたいな雰囲気描くのがね、美味いよなあ…。
逃げ若はハーレムだけど、これも説得力はすごいあるんよな。時代だけじゃない、平等に愛しますよなのがとても良い。そういえば、鬼滅の天元様夫婦も好きなんよな私…。ハーレムでも嫁が夫を独占しようとしない、夫も平等にみんな愛してるよならアリなんか??
でもFF6の陛下は一途にティナだけ愛してほしい。陛下の女好き言動はブラフっぽいからかなあ。陛下はみんな平等に愛しますよって言うけど、その根源は母親を早くに亡くしてることに起因してるので、一途に愛したい裏返しにも見える…気がする。
天元様はアレだ、忍びの過酷なさだめとして嫁がされて、それでもついてきてくれる三人に対してきちんと報いたいのはありそう。逃げ若も多分そう。責任感半分、選べないくらいみんな好きなのが半分。
何の話や。
最近逃げ若をまとめ読みしたのですが、本誌の方では若がついに嫁…
最近逃げ若をまとめ読みしたのですが、本誌の方では若がついに嫁を娶ってワイ大歓喜
基本ハーレム展開は好まない私ですが、若は何というかもう、仕方ない
時代的な背景もあるし、少なくとも雫と亜也子に関してはずっと苦楽を共にしてきた仲だから、多分どっちも同じように好きでどっちかを選ぶなんてできないくらいなんだと思うし(魅摩はちょっとよく分かんない…単行本だとまだ敵対してた)。
亜也子が桃井直常に言い寄られてたときの「コイツは亜也子を嫁がせるのに相応しい武士か」って若がめっちゃ早口でジャッジしてたの好きwww
暗殺教室では渚カエがうまいことかわされてしまったので、今回はハーレムとはいえ平等にきっちり契っちゃった上に、どんな風にってところまで描写してくれたのでワイ大歓喜。ありがとう松井優征先生…ネウロの頃からファンです。
基本ハーレム展開は好まない私ですが、若は何というかもう、仕方ない
時代的な背景もあるし、少なくとも雫と亜也子に関してはずっと苦楽を共にしてきた仲だから、多分どっちも同じように好きでどっちかを選ぶなんてできないくらいなんだと思うし(魅摩はちょっとよく分かんない…単行本だとまだ敵対してた)。
亜也子が桃井直常に言い寄られてたときの「コイツは亜也子を嫁がせるのに相応しい武士か」って若がめっちゃ早口でジャッジしてたの好きwww
暗殺教室では渚カエがうまいことかわされてしまったので、今回はハーレムとはいえ平等にきっちり契っちゃった上に、どんな風にってところまで描写してくれたのでワイ大歓喜。ありがとう松井優征先生…ネウロの頃からファンです。
火曜日は限界OL霧切ギリ子を楽しみに生きているのですが、もう…
正反対の君と僕で浄化されてたらもう卒業式回…?
正反対の君と僕で浄化されてたらもう卒業式回…?
一瞬最終回に見えてめっちゃ焦った。
いやしかしこの話ほんと好きだな〜。私が二次創作で描くカプもこういう雰囲気多すぎ問題なのは、支え合いが性癖だからなんだべな…。
一瞬最終回に見えてめっちゃ焦った。
いやしかしこの話ほんと好きだな〜。私が二次創作で描くカプもこういう雰囲気多すぎ問題なのは、支え合いが性癖だからなんだべな…。
私は猫派なんですが、このほどジャンプラで連載の始まったシバつ…
私は猫派なんですが、このほどジャンプラで連載の始まったシバつき物件は可愛いようなそうでもないような、何とも言えない空気が好き
主人公の家のジバ犬が猫っぽい性格だからかもしれん
主人公の家のジバ犬が猫っぽい性格だからかもしれん
#ちいかわ
#ちいかわ
ちいかわの最新話を見て、やっぱ定番曲もいいよね~!! ってひとしきり盛り上がった後で、一般的にはあまりメジャーではないであろう新曲について盛り上がってるところに、やっぱ見てくれる人は見てくれてるんだよなあとしみじみ心温まった。。ガイコツはライブ定番曲とかになればいいんじゃないかな。GLAYのACID HEADみたいに。
全然関係ないんだけど、まだZIPに桝さんが出てた頃に番組内でGLAYと対談することになって「僕、GLAYファンなんですよ~」って言ってたんですよね。「では好きな曲は?」って話になったとき、「カナリヤです」って即答してて「こいつ…ガチや…」ってグレヲタ界隈がざわざわしてたのを思い出しました。
定番人気のものだってもちろん好きだけど、やっぱファンオタクたるもの「こういうのもありましてね…」ってやりたくなるよな~。多分ちいかわのパジャマパーティーズ界隈でも「あーウワワみんな好きだよね、でもガイコツも聞け」みたいな人(?)多いよwwがんばれみどりちゃん!
どうでもいいけど、わたくしは人生の半分以上をグレヲタとして過ごしてますが、未だにカナリヤと都忘れがごちゃまぜになります()畳む
ちいかわの最新話を見て、やっぱ定番曲もいいよね~!! ってひとしきり盛り上がった後で、一般的にはあまりメジャーではないであろう新曲について盛り上がってるところに、やっぱ見てくれる人は見てくれてるんだよなあとしみじみ心温まった。。ガイコツはライブ定番曲とかになればいいんじゃないかな。GLAYのACID HEADみたいに。
全然関係ないんだけど、まだZIPに桝さんが出てた頃に番組内でGLAYと対談することになって「僕、GLAYファンなんですよ~」って言ってたんですよね。「では好きな曲は?」って話になったとき、「カナリヤです」って即答してて「こいつ…ガチや…」ってグレヲタ界隈がざわざわしてたのを思い出しました。
定番人気のものだってもちろん好きだけど、やっぱ
どうでもいいけど、わたくしは人生の半分以上をグレヲタとして過ごしてますが、未だにカナリヤと都忘れがごちゃまぜになります()畳む
#ちいかわ
#ちいかわ
先日の虫さされ編を鑑みるに、いつの間にかついてるちょっとした傷が何でもないわけないだろ…と思ってしまう。しかも無意識に掻いちゃうハチワレの姿に、何となく雛見沢症候群を思い出すなど
先日の虫さされ編を鑑みるに、いつの間にかついてるちょっとした傷が何でもないわけないだろ…と思ってしまう。しかも無意識に掻いちゃうハチワレの姿に、何となく雛見沢症候群を思い出すなど
#ちいかわ
#ちいかわ
虫刺され編の記事にちいかわの作品概要があったわけだけど、「大声で叫ぶうさぎ」はワロタwwwそのとおりなんだけど、ここだけ見るとうさぎだけすごい頭悪いみたいに見えるやんけェ…。
実際うさぎは結構ハイスペックだよ…何考えてるか分かりにくいところはあるけど、叫ぶだけじゃないよ…w
あと、何気ない日常かどうかはだいぶ議論の余地があると思う。
虫刺され編の記事にちいかわの作品概要があったわけだけど、「大声で叫ぶうさぎ」はワロタwwwそのとおりなんだけど、ここだけ見るとうさぎだけすごい頭悪いみたいに見えるやんけェ…。
実際うさぎは結構ハイスペックだよ…何考えてるか分かりにくいところはあるけど、叫ぶだけじゃないよ…w
あと、何気ない日常かどうかはだいぶ議論の余地があると思う。
