改装したいなあ

と思って幾星霜…ってほどではないですが、さすがに3年も同じデザインのままでやってると飽きが来るというのもあるし、ちょっとずつ「ここはもうちょいこうなってほしい…」とか「もうちょいオサレに…」という欲が出てくるわけでね。かと言って、オサレにするためのセンスがないのでどうしようもない。

オサレ云々はともかくとして、一応スマホにも対応しているもののメインコンテンツのはずのイラストがスマホだとあまりに見づらいことに気付いたので、ここだけでもどうにかしたい…。普段iPadとかPCで見てて、スマホは動作確認程度だったんですけど、こんなに見づらかったのか…とちょっと申し訳ない気持ち。

当サイトはWordPressで構築しているのですが、自分の望む挙動のためにプラグインをあれこれ足したりもしてるのでそこら辺ももうちょい整理してシンプルにしたいなあと思ってるのですが、テーマ探しから難航しております。検索かけて出てくるのが大体有料テーマだべ。1万~2万もするような有料テーマを気軽に勧めてくるな!w オンラインイベントすら出ないような僻地の引きこもりサイトに独自ドメインと有料鯖って時点で割に合ってない額出してるのに、いくら買い切りでもそれはない…。本格的にアフィブログとかやるんなら選択肢としてはアリかもしれないけど、そんなもの始めるつもりはないですしね。

まあ、無料テーマでもオサレデザインのものは色々あるのでその中から選べば良かろうという話なのですが、問題がひとつありまして。

このサイト、特にPHPの知識も何もない素人が思いつきのままにコピペを駆使して作っているので、結構ガチガチにデザイン固めちゃってるんですよね。それに、普段書いてるブログの記事なんかも使用しているテーマ(Luxeritas)が独自で採用しているブロックを多用しているので、テーマ変えちゃったら当然それらも効かなくなるわけで…。何だかんだ言いながら3年の積み重ねってそれなりに量あるので、それらを精査するとなったらどえらいことになってしまう。サーバー引っ越ししたときに結構文字化けしてしまった部分があって(特に絵文字)、それはもういいかって感じで放置しちゃってますが…。

うーん、ブログ記事はもう直近のやつをいくつか直すのと、自分がたまに読むときに気付いたら直すって感じでいいかと思うのですが、イラストやら小説まわりはいっそのこと作り直すくらいの勢いでいいのかもしれない。テーマ変更するつっても結局1からカスタマイズやり直しになるので、サイト全部作り直しって感じになりますしね。。いや改装ってそんなもんだろって感じなんですが。

とりあえず、どっかの段階でテスト環境作ってちまちま進めてみますかね…。サイト全体のデザインはともかく、ギャラリー周りの挙動をもう少しスマホで見やすくしたいのよ…。サムネと原寸大しか選択肢ないのってスマホだと見づらい。ポップアップさせてるプログラムを変えれば良いのでは? って話なんですが、たまに動かないときがあるので今一番安定してるのがこれなんだべ…。うーん難しい。


テーマはFukasawaがかっこいいな~って思ったけど、ギャラリー作るときどうなんだろ。色々調べてみたら、AstraElementorっていうプラグインを入れて編集するのがやりやすいってデザイナーの人たちが言ってたけど、どうなんだろ? ホームページビルダーみたいにできるって話だけどビルダー使ったことないんだべな…。

こちらも読んでみる?