先日落としてきたこのブラシで塗りを進めているんですけど、めっっっっちゃいいなって思いました。ブラシ一本でぼかしもくっきり塗ることもできて、なおかつボケすぎない。私のような筆圧弱すぎマンにもめちゃくちゃ優しい。
このブラシだけでこんな感じに塗れます!!

この手のブラシっていつも敬遠してたんですけど、何かめっちゃ使いやすいな⁉️って思いました…。作者さんマジで感謝です?
あと、どうでもいいことなんですけどこの手の部分が、個人的フェチ直撃な感じに描けてそれだけで満足です…( ˘ω˘)特に手の甲から指にかけてのラインがね(ニッチすぎる)
いや、ちゃんと完成はさせるつもりですが、自分的にここはマジでツボ!って感じに描けるとテンション上がりますね。意外とそういうのってなかったりします…。ラフの時点では脳が上手く錯覚してくれてるので、ツボだったりするんですけど、塗り進めていくと思ってたんとちゃう…ってなります?ラフからもうちょいちゃんと描けってことですな…。
ちなみに、この手の部分というか全体的にそうなんですけど、マジックポーザーというアプリでポーズ取らせてアタリを取ってます。こういうのズルいって思う方も一定数おられるとは思うし、実際私自身も10年くらい前はそう思ってたんですけど(ズルいというか、それじゃ上手くならないって感じ)、ここ5年ばかりで考えが変わりまして。
使えるものは何でも使うべき。
もちろん、どんな構図や角度だって自分でササッとアタリ取って描けりゃそれに越したことはないのですが、絵で食ってくならともかく趣味の範囲内、それも忙しい生活の合間を縫って描いてて、あと何年こうやってお絵かきを楽しめるかもわからない中で、自分が何でも描けるようになるまで上達するのなんか待ってられません。時間も萌えも待ってはくれないのです!!!
第一、人生の半分くらいお絵かきを楽しんでてもこのレベルまでしか描けないんだからお察しですよ!!
描きたい構図があるのに描けねえ〜ってグダグダするのがお人形ひとつで解決するんだったら、活用した方が精神衛生上良いに決まってるし、何より自分の萌えを表現することができるんだからいいじゃまいかと思うようになったんですよね。
結局人形使ったところでアタリまでしか使えないし。その先は自分で描かないとどうしようもないですしね。それに、自分の中で薄ぼんやりとしてたイメージが、人形を動かすことでだんだんハッキリしてくるのも個人的にはありがたいことです。角度を変えればもっといい感じになるなあとか。
まあそんな話と関連するかどうかはわかりませんがとりあえず、冒頭のブラシマジでオススメってか私の使い方と非常にマッチしてると思ったので、ご参考までに。
人の使ってるブラシとかツールってめっちゃ興味あります。教えてくれよぉー、私も出すから!みたいな感じで、機会があれば軽率に紹介していきたいです。
あと、反応に飢えてるのでイラストやブログの内容などに感想とかご意見とか軽率に送っていただけるととても嬉しいです…。匿名で送れます。何卒よろしくお願いします???