年度末と年度初め進行を乗り越え、私は今日も生きてます…。ほんともう、毎年のことながら3~4月にかけての気忙しさと、なんとも言えないうっすらした体調不良はどうにかなってほしいものです。これで花粉症とかじゃないんだから始末に負えない。多分ストレスと、気候変動に伴う自律神経の不調なんだろうなという気はするのですが。
と言いつつ、てがろぐの方では毎日ヒカセン業で忙しそうじゃねえかというツッコミが聞こえてきそうな気がしますが。逆です、これでヒカセン業もてがろぐも何もかも手が出なくなったらいよいよヤバいってことですww多分。知らんけど。
そんなこんなで、FF14の方で釣りをしたり友好部族クエストを進めたりしながら過ごしてたら、お絵描きをする時間がなくなってしまったという。ゲームとお絵描きの両立ってほんと難しい。去年の今頃はゲームするよりお絵描きする方が楽しくて、スキマ時間のすべてをお絵かきに費やしてたら薄い本が出たりしたわけですが、その分ヒカセン業からは遠ざかってたわけでww暁月6.0でここからストーリーも佳境ですよ! ってところから半年放置というあり得ないことをやらかしましたからね。その反動なのかは分かりませんが、今年はヒカセンやってばかりですね。あと、最近商人放浪記っていうクソゲースマホゲームを始めたので、ヒカセンやってないときの残るスキマ時間も全部そこに費やされてます。アホかな。
まあアレです、私の絵なんぞ私しか見てないので別にいつ描こうが何だろうがそれは良いとして、ブログは楽しみにしていただいてる方もいらっしゃるので、もう少しだけ出てこれたらいいな…と思いつつ、てがろぐがお手軽過ぎてそっちに入り浸ってしまってるという。そのてがろぐも、最近はFF14の話ばっかりなのでわからん人にはいよいよわからんっていうね。いや、このブログだと前世であまり楽しくなかった部分をいっぱい書いてしまってるのでアレなんですけど、今の自機では自分に合うプレイスタイルを見つけたおかげで割と楽しいので、興味持った方はフリートライアル版やってみても良いと思うんですよ。完全にソロでやるのは難しいけど(どうしても複数人参加コンテンツには行かないといけない)、高難度でもない限りは死のうがダメージ食らおうが何も言われないですしね。言われないだけでどう思われてるかまでは知らんけど。フレンドは募集してないので申し訳ない。このブログでも、あまり自機の名前と所属ワールド明かさないようにしてるくらいなのでお察しいただければ。まあ、探せばどっかには出してたかもしれません。
てがろぐの方でも再々つぶやいているのですが、友人がヌシ釣りにハマってる関係で私も時々冷やかしに釣りに行ってるんですけど、何と言うかこう、リアルでは釣りって絶対やりたくない(水面見てると酔う)んですけど、ゲームの中でイイお天気のもと釣り竿を投げてぼーっとするというのもなかなか乙なものだなあと思います。まあ、友人が釣るようなオオヌシ狙いに行くとちっともイイお天気ではないというか、そもそもお天気何これ? みたいなのが多いんですけども。そこはそれ。
ということでFF14の話ばっかりしてしまいましたが、先日プリンセスデーというシーズナルイベントをこなしたときに「ああ花見の季節だな…」ってことで、花見をするヒカアグなぞ描いてみました。ク国どころかソリスティアに桜があるのかという点は疑問が残りますが、少なくともソリスティアでは桃が女性のお胸を指す隠語として浸透してるくらいなので、桃の花はある=桃の花をク国に持ち込めばおkという理論で花見ネタを決行しました。二次創作の季節ネタでそんなことまで考える必要はないと思うんですけど、一応現代日本が舞台ではない以上ある程度は考えたいかなというしょうもないこだわりです。その割に桃じゃなくて桜の花見っぽい雰囲気なのは、先日自分がプライベートで花見に行ったときの写真を元にしたからで。。そういうところは中途半端なのな。楽しければいいんだよ!