細かい変更を色々と

トップページの配置だとか、拍手のボタン位置だとかをいじりました。多少はPCやiPadでも見やすくなっただろうか…と思いつつ、あんまり変わらんっていう。拍手の位置も、誤爆しかねない追従モードをやめてページ下部に配置するようにしました。多分これで思い通りに動いてるはず…多分。拍手も将来的にはお礼画面と共に何か一言送れるやつを導入した方がいいのかなあと思いつつ、今のやつの方が訪問者の皆さんにも私にとっても気楽でいいんじゃないかななんて。お礼画面作るのが面倒とかそういうわけではゲフンゲフン

それ以前に、今設置してるやつはいわゆる「いいねボタン」であって、そもそも拍手ではないんですけど…まあ細かいことはいいんだべ! 個人的な印象の問題ですが、いいねよりは拍手の方が嬉しいので拍手と呼ぶ。ちゃんと連打もできるし!

アイコンがハートマークなのも拍手っぽさないよねと思って、久々にマテリアルアイコン探してみたらこんなのがあってヒカアグっぽい! って興奮してしまった。まあ、どっちかと言えばこれ無印の剣士×踊子っぽい感じだけど。無印やったことないから見た目だけで言ってる。

あと、登録サーチも見直しまして、いくつか登録解除させていただきました。お世話になりました。新しいサーチに登録したら怒涛のPV増でちょっと怖かったのは内緒。いつになっても人に見られるのが慣れない。昔はもうちょい積極的だったのにね…。


そういえば、全然話変わるんですけど最近よく入り浸ってる某所で「感想とかはその人の返信ページとかSNSを見て、人となりとか雰囲気を見てからでないと送れない」みたいな話を見かけて、そういうもんか~と思ったり…。ちなみに、当サイトにそういう訪問者の皆様とのやり取りとか返信ページ的なものが一切見当たらないのは、私がいただいたメッセージ等をすべて黙殺しているからではなく、この3年間で一度もメッセージをいただいたことがないからです(リアルガチ)

厳密には一度だけいただいたことがあるんですけど、返信不要とのことだったのでお言葉に甘えて胸の内にしまいました。それっきり当サイトのメールフォームは一度も稼働してませんww時々生きてるか不安になるwwwまあ、こんな場末のサイトで下手な絵に何を思えと、という気持ちは分かるし、私自身コミュ障過ぎて何を返せばいいのか分からないタチなのでこのままで良いかなと思っています。そもそもメールフォーム自体目立つ位置にないしな…。いやこれ、置くところほんと困ってて、波箱置くときにフッターに移動させたはいいんですけど、プライバシーポリシーと並べてるからこの方が収まりが良いというかwwwメールフォームのリンクを上と下に2つも貼る必要ないやろと思ってるし、何か今は諸々しっくり来てませんな。翡翠SINGSのリンクをグローバルメニューに貼ってるのも何かすごい違和感あるし。

ただ、いくらオタクとしては世捨て人みたいなムーブしてるからと言っても、俗世と縁切りしてるわけではないし、人様からいただくメッセージを迷惑がったり黙殺しているわけではないということだけは言っておきたかったw

と言うと「拍手ありがとうございます~」が途端に自作自演っぽく見えますけど、これに関しては本当にポチポチいただいております、ありがとうございます。ほんとこんなところにまでありがとうございます。

こちらも読んでみる?