早くも発売日が決定したそうで。できればSwitch辺りで出してほしい気持ちに変わりはないんですけどねえ…。どうしてもスマホとSteamだけでやる気のようです。いや、何でや???
それはそれとして、以前私はピクセルリマスターについてクソミソに書いたんですけど、FF4に関してはやっぱり思い入れが格別っていうのもあって、単純にやりたい気持ちが結構あったりします。PSP版はプレイできなくなって久しいですし、スマホ版のFF4はDSの移植なので純粋に原作をドット絵でリマスターしたものってすごい久々なんですよね。そもそもスマホ版FF4はTAも含めて買うだけ買って起動すらしてないけど。
そして、ピクセルリマスターシリーズのFF1・2・3の画像をそれぞれ見比べて思ったんですけど、3だけ明らかにドット絵の質が違うんですよね。やたら高クオリティなの。FF1・2はなんというかスマホ版特有ののっぺり感があるんですけど(特に2のマリア)、3は少なくともジョブチェンジ画面のスクショ見る限りではのっぺり感が薄いんですよね。
これに関しては心当たりがあって、スマホ版FF3はDS版の移植なので、ドット絵の流用ができずに1から書き起こしてる説です。
ということは、同じくDS版の移植しかなくてドット絵の流用ができないFF4に関しても、1から書き起こしもしくはPSP版辺りのものが流用されてるんじゃないかと思うんですよね。
いや、ピクセルリマスターってドット絵を1から書き起こしてるのがウリなんじゃないのと思うんですけど、少なくともFF1・2を見る限りでは1から書き起こしというより、スマホ版の流用にしか見えません。Steamとかに合わせて打ち直しはしてるんでしょうけど、拡大トレスですよね…?

ファミ通でのスクショを見る限り、FF1のモンクとか陰影すらないじゃないですか。オクトラを見習ってどうぞ。背景とモンスターの美麗さに比べて、キャラのドットがあまりにお粗末に見える。明るい色は余計にのっぺり感が目立ちますね。色数が増えた分、グラデーションの付け方も滑らかにできるようになったからだと思うんですけど、サイズのせいかメリハリがないんですよね。ドット絵って良くも悪くも陰影のメリハリがあの大きさで映えるように計算されてるはずなので、グラデにしちゃダメだと思うんですよ。いや、グラデでいいんですけど何ていうかこう、色の境目が分かるくらいのグラデでいい感じだと思う。
FF2とかマジでキャラのドットだけがすごい浮いてる。戦闘画面でモンスターとキャラの格差がすごいなと思いません??? そういうのがFF3ではやや緩和されてるんですよ。もちろん、実際にゲーム画面を見たらまた印象が違うのかもしれませんが。
ということで、FF3と同じくスマホ版流用のおそれのないFF4の新規ドット絵は少し期待してるんですよね。いや、この際PSP版流用でもいいです。PSP版のドット絵は可愛かった。今でも好きです。
うーん続報が出ないことにはどうにも…。公式サイトの方もスクショ出てないしな~~と思いながらこの記事書いてたら、ファミ通で出てました。

えっ普通に好き、買います。(カイン最高大好き)