過去に書いた小説なんかもぼちぼち移したいなと思うものの、3万字くらいのやつなんかどうしようかと思う…。
基本的には短編書きだからページ分割したり章分けもしてないんだけど、稀に気合い入れて長編書くことがあって、そういうときに今の形式だと上手くいかなくてなあ…。
ページ分割するだけでいいなら事足りるけど「エロの部分だけ読みたい」みたいなときに、ページ分割と目次でのジャンプが連動してないもんだからさて困った。記事で分けるって手もあるけど、それだと無駄に量産されて探しづらさが上がるからなあ。
自分ではほとんど読み返さないから気にしなくてもいいんだろうか。
ああなるほど、こういう方法があるかあ。
結構な力技だけど、この方法をカスタム投稿と固定ページで使えば純粋に作品とブログを分けられるから、良いかもしれない。
結局小説は自分で読み返すことがほぼないので、別にそのままブログの中に混ぜ込んでもいいんだけど、やっぱり不格好かなと思ったり。
定義上の話で言えば、3万字程度の小説は「短編」の領域を出ないものらしいし、ひとつの投稿に3,000字ずつぐらいで10ページに分割するという手もあるし、実際pixivなんかでも再録等でそういう手法を取っている人は多いので、それでいいかと思ったのですが、私の場合3万字ほど書いている小説というのは大概馴れ初めからの初えっちなんですよね。
もちろん、エロ作品なので鍵をかけるつもり満々なのですがそれだと作品まるごと鍵がかかってしまうので、その前の馴れ初め部分が読めなくなってしまうのは何とも惜しい気がしたのですが、よく考えたら普通に小説同人誌だって商業TL小説だって、1冊まるまる18禁で馴れ初め部分だけOKなんて芸当はないので、別にいいのか(やっぱり自己完結)。
けど、個人的に10ページ分も分割すると逆に読みづらい気がするんだけどその辺りはどうなんだろう…。かと言って、半端に記事を分ける方が余計に読みづらいか。うーん難しい。