翡翠SINGSが思いのほか居心地良かった話

タイトル通りなんですけど、pict系列ならまあ信頼できるだろうって感じで登録してみたら思いのほか居心地が良いのと、使い勝手が良くて結構入り浸ってます。入り浸ってるつっても、誰もフォローしてないのでひたすら自分が呟いてるだけのTLなんですが。つまりこの人、自分がひたすらブツブツ呟いてるだけのTLを眺めてるってことなんですよ怖いですね。暇なときに自サイトの絵見てブログ読み返しまくってる奴なので、そりゃそうなる。

色んなSNSみたくオススメとかパブリックTLがあるわけじゃないので、自分から積極的に探しに行かない限りは誰とも繋がらないし、だけど何かの単語がヒットしてたまたま見られる、みたいな感じの距離感が大変ちょうどいいです。進捗とか脳直メモとかホイホイ投げちゃう。サイトのブログだとなかなかこういう気軽さはないんですよね。

リリース当初は呟くことと検索程度しかできなかったのですが、その後の1週間で

  • 画像添付(最大16枚、合計10MBまで、自動的にサイズ圧縮あり、保存不可)
  • 動画、音声添付
  • 文章添付(10万字まで、改ページあり、検索にはヒットしない、コピペ不可)

とメイン機能が追加されました。仕事が早い…。あとはミュート・ブロック・鍵・閲覧範囲設定が実装されれば概ねオタク向けSNSとして合格点な感じになるんじゃないでしょうか。ピクモフのミュートブロックと閲覧範囲設定には一時期課金するぐらいほんと世話になりましたので、早めによろしくお願いしたいところです。できれば、一旦投稿したものの再編集機能とか添付一覧ができれば尚ヨシ。

まったくのゼロから同好の士と繋がりたい、交流したいという層にはあんまり向かないと思うので、そういう人はそういうSNSを利用してもらうとして、私みたいに引きこもってぶつぶつ言いたいみたいなタイプにはとても良いんじゃないかなと思います。ハッシュタグが実装されれば、多分もう少し繋がりを見つけやすくはなると思いますが。

ちなみに、「、」とか「。」で検索すると疑似パブリックTL気分が味わえます。こうして見ると一次創作も含めて結構色んな人がいるなあという印象。ただまあ、検索に関しては今はハッシュタグが未実装なのもあって精度が今ひとつなのと(それでもXに比べたらずっとマシだけど絵文字検索は❎)、ミュートブロックがないので普通に地雷を踏む可能性は大いにあるということは難点ですかねえ。あと、たまにものすごくジャンルの愚痴吐いてる人とか、ものすごく病んでる人もいます…。私が見た中では自●したいっていうSINGを延々と連ねてる人がいました…怖い。翡翠ではまだ踏んでないけど、検索で地雷踏んだとか生易しいよなって思える。こういうときはXのガバガバ検索の方がありがたいなってなりますね。

まあしかし、検索しなければその難点に関しては問題ないので、運営としてもまずは壁打ち環境を整えましたという印象です。とはいえ、検索機能で疑似パブリックTL気分を味わってる人もいるだろうと思うので、鍵や閲覧範囲設定のない今の段階では、流す内容はある程度は気をつけた方が良いよなと思います。私も露骨なエロ妄想とかは文章添付機能か絵文字などでワンクッション置いたり、引っかからないようにしてます。本当なら、カプ妄想全般ワンクッション置いた方がいいのかもしれないけどなあ。そこまでやるなら、もうおとなしくてがろぐ導入するかディスコの自鯖から出てくんなって話になるし。

ちなみに、運営は一応こんな感じで意欲的ではあります。

信頼しかねえ…。

私がサイトを作ったのは、元はと言えばピクモフの使い勝手がスマホやiPadからだと今ひとつだったのと、やはりデザイン諸々に融通が利かないという点だったので、ここのサービス自体はかなり気に入っています。実際、私のピクモフは閲覧も評価も全部カウントしない設定になってるので、何も見えないwこの辺りの機能は一通り実装するだろうなと思ってる(そう宣言もされてる)ので、のんびり壁打ちしつつ待ちたいと思います。

あと全然関係ないけど、何となくサイトのヘッダー部分に自分の萌えカプの過去絵を並べてみました。おお、何かイラストサイトっぽい!(単純) こういうの作ると、単に過去絵並べるだけじゃなくってこれ用に何か描きたくなるな~♫改装気分も味わえるw

拍手もポチポチありがとうございます! 遊んでるように見えて原稿はちゃんとやってます…ペン入れあと3枚!

やってますアピール

とか何とか書いてるうちにセンシティブ設定が来ていた…仕事が早い…これでえっちな絵のwipなんかも上げられる!

こちらも読んでみる?