私的にはエドティナもセツリルもカイポロも同じくらい好きで、同じくらいの労力と萌えを費やして描いてるつもりなんだけど、どうしてもカプ格差的なものがスタンプ数という形で目につくのが嫌で一旦開けてたポイピクのリアクション欄を閉じたんだけど、そうすると今度は自分の承認欲求的なものが満たされなくなるというめんどくささよ…。自分絵は見飽きるのも早いのである。というか、自分で言うのも何だけど量産しすぎて愛着湧きにくくなってるのか?以前より自分で描いた絵に萌えなくなってきた気がする。
お前、サイトやってた頃複数ジャンル扱ってただろ…。当時から訪問者の層の違いとかあったはずだろ…。でも、特に気にせず好き放題描いて、たまに貰える拍手とかコメントにニヨニヨしてたじゃないか。で、自分絵もお気に入りのやつとか延々眺めてただろ…トップ絵とか。
何に対してなのかわからなかったからなのか、複数ジャンル扱いつつも熱量の差は一応あったからなのか。
結局どういうSNSに投稿しようと作品ごとに評価数の差が目についてしまうのであれば、自分でサイトでも作ってメニューに拍手一個だけ置くのが正解なんだろうなとは思う。今はポイピクのトップにメールフォーム置いてるけど、拍手に変えようかなあ。でも拍手ってお礼絵とか描くのがめんどくさry
別に描かなくてもええやろとは思うけど。つか、今もその拍手にはお礼絵みたいな文化って残ってるの?
とか考えてるうちにめんどくさくなったので、結局現状維持なのである。
だってやっぱりサイト作ろうと思ったらえっちな絵をどこに置くのか問題があるもの…。イラストSNS系はその辺が楽なのよね。
まあ、たまにこれどうなのっていうような微妙な匂わせエロ描いたときなんか困るけど。
この辺の問題(?)は定期的に考えては結局現状維持を選んでしまう辺りが、腰が重くなったなあと思う…。サイトとかブログやろうかなって思うことはほんとちょいちょいあるんだけど、あんまりあちこちに登録とかしたくないし、やれ鯖探しだ構築だってめんどくさい。テンプレとかいくらでもあるのに、それを探すのも面倒というか単純に時間もなければ、整理するのもなかなか難しいので、投げっぱなしにできるポイピク便利やな、で終わる。
ほんと怠惰になったなあ。