AF掘り

7月末のアップデートでAF周りの仕様が変わり、AFパッシブを最大7個所持できるようになりました。装備数が3個なのは変わらないんですが、これもそのうち装備数が増えたりするのかなあと思ったりしたのと、ラムウ周回も終わったし暇だったのでポーションと倍書が余りすぎて勿体なかったので、好きカプのAF掘りに勤しんでいました。

これまでは目的のパッシブを得るために膨大な試行回数を要求されていたので、ピックアップ時の共闘でしかAF掘りはあまりしなかったのですが、モグパスの効果に赤パッシブ確定が追加されたことで大幅にAF掘りが楽になったので、やってきました!!

CP厳選まではさすがにやらなかったんですけど、1週間でこれだけ揃えられたのは圧巻ですね!?まあ、元々この人たちAF厳選済で追加の2個を出すのと、できればCPダイエットもしたいくらいのノリだったので比較的楽でした。

将来的にAFパッシブが5個装備できるようになったときのことも見越して一応選んだのですが、カインは108330もう一個必要かなあ?あと、エアリスなんですけど今回LDが実装されたことで、セトラの祈りがぶっちゃけ死にアビと化してしまったので、セトラ祈りチャージは必要ないかもしれません。私はプレイが雑なのでしょっちゅうセトラの加護切らしてるけどあんまり支障を感じなかった…ゲフンゲフン。

元々DFFOOでは蘇生という概念が死んでます(何かすごいパワーワードだな?)

というのも、以前までの仕様では戦闘不能になると蘇生しても被ダメとしてカウントされっぱなしだったので、まず死なない立ち回りが必要になっていたのがひとつ(これは現在では修正されて、蘇生すれば回復分は被ダメから引かれます)。

一番大きいのが、戦闘不能になるとスコアが大幅に落ちるという点です。スコアの計算方法はよくわからないのですが、被ブレイク数や吹き飛ばしでの総ダメージなどに加えて、戦闘不能回数なども入っていると思われます。カオス実装当初、まだキャラが育成しきれていなかったのもあって、とにかくゾンビアタックしていたわけですがかろうじてノーコンクリアはできてもスコア0点なんてことがザラでした?で、現環境ではいつの間にかスコアも限界突破して100万点以上を狙えますし、高難度の目標スコアは最新のエルドナーシュ断章ルフェニアで97万点です。いくら蘇生しても床ペロした時点で達成は難しいと思われます。

しかも、ここ最近の高難度では規定act数も少なく、65〜70actくらいの短期決戦がザラです。カオス実装当初は120actとかだったのにね…。一戦30分超かけてましたが、さすがに長すぎてこれはアカンと思ったんでしょうか?とは言っても、現環境でも召喚バーストact詐欺吹き飛ばしでact数こそ1ケタなんてのも見ますけど、実際の時間は…ゲフンゲフン。

話が逸れましたが、何にしてもこれだけの短期決戦でエアリスがセトラの祈りを最大7回も使う機会はまずないです。分配目的なら癒しの風かBRV+++などでやった方が効率が良いし、その分配量はすべてエアリスの攻撃力依存です。 

ということで、個人的にはセトラの祈りチャージは保険で一応1回分はあった方がいいのかなと思うのですが、あとは攻撃力で分配量を増やしつつ、癒しの風ブーストオールを3つ揃えて最大BRVを45%アップさせるのが現状の最適解なのかなあと思いつつ、何となく330も捨てきれずにいる感じです?

まあ、エアリスのAFはラムウ共闘でまだしばらく掘れるので、108ブーストオールをもう2個ゲットしておこうかなとは思いますが。

……何か他にもやるべきことが色々ある気がするんですけどね!!?まあ、夏ってどうしてもダレがちだしやりたいことをやろうと思います。セツリルも掘りたいしな!w

あ、エルドナーシュ断章は昨日しっかりコンプしたのでまた記事書こうかなとは思うんですが、動画撮ろうとしたらなかなかクリアできなくなったので動画は多分ありません?エルドナーシュ引けなかったので、ナシでコンプしましたが今回は結構抜け穴あるのでありがたかった?

こちらも読んでみる?