今更感半端ないし、どうせあと10日もすれば新しい層が追加されるんだろうなと思いつつ、レイド周回も終わったしエッジのAFパッシブろくなものが出ないしで重い腰を上げて行ってきました。
今回の次元は全ステージ遠距離堅固かつ、お供を召喚するボスばかり、更にはBRV回復禁止という、昨今の分配オムニアに真っ向から喧嘩を売る構成になってます。このBRV回復禁止というのが一見ややこしいですが、セッツァーのフリーズとは違って自分で攻撃してBRVを奪うのは有効で、分配やリジェネによる回復ができない状態になります。
要するに、ガチンコ殴り合い・アタッカーは正義ステージです。でも、敵はBRVリジェネも分配もできるんだよねズルい?
さて、敵の数が多ければ当然カウンターだのトラップだのが活きてくるので、このためにガウを6層から救出してきました?で、皇帝陛下も起用。残り一人を誰にしようかと眺めていて、そういやまだ雲様使ってなかった(1回だけ4層でソロプレイに使ったけどあまりにオーバーパワーすぎてすぐ救出してきた)なと思ったので起用。いざというときには広角式波動砲で全員遅延させられるし、なんせ等倍ダメージだし、零式波動砲なら大ダメージかつ3ターン遅延を狙えます。
また、ガウは味方の誰が攻撃を受けてもカウンターが発動します。LDアビによる分配は不可ですが、皇帝のトラップと合わせてact短縮が図れるかなあと思ったのですが、実際はカウンターもトラップもBRVダメージ軽減の影響が大きくて、そこまでのダメージは期待できません。おまけに、二人がかりで敵のBRVを削ってブレイクするので、雲様がなかなか零式波動砲を撃てる状態にならず、相性的には今ひとつな気がしました。零式波動砲も終盤は6000ダメージにまで落ちるので、分配ないってキツいなあ。
ガウはカウンターで回復もできますが微々たるものなので、保険で召喚はアレクサンダー。
実戦では、ほぼ真ん中のボス一点狙い。皇帝は初手LDで適当にトラップ付与しつつ、EXはガンガン撃つ。ガウもネコキック→LD→HP攻撃(獣の教えバフが切れるまで)→溜まったらEX、雲様はなるべく零式波動砲を撃てるように立ち回り、ヤバそうなときは広角式も使います。
この戦法(と言っていいのか)で2wave目までは割と難なく行けます。お供はどうしてもトラップだのカウンターの巻き添え食って先に死ぬのですが、すぐ補充されるので無視です。よっぽどBRV溜め込まれたときは対処しますが基本無視。
ところがぎっちょん、問題は3wave目。ここで出てくるイミテーション・リセとルールーが割ととんでもない奴らで、隙あらばというか、隙がなくても積極的にこちらを殺りにきます。おかげで3回くらいやり直す羽目になりました…。召喚と雲様の広角式波動砲はなるべく温存しておいて、3wave目で使うのがいいと思います。
ただ、イミテーションを先に倒しても結局復活させられて、actを食う羽目になるので、なるべく本体(?)のラミアを集中攻撃して、リセのALL攻撃を食らったところで召喚、召喚ターンが終わったらあとはガウの回復が間に合うことを祈りつつ全力で攻撃して終了。
何だかんだで全員まあまあアビ余らせて終わったのでよかったです。
今のところ、BT持ちキャラは全員温存しているのですが、逆にどこで使ってももったいない気がしてきました?
せっかく新しく実装されたダイヤプレートをゲットしたので、2020/03/01現在の次元コンプ編成を晒しておきます。




何でそこにその編成?みたいなのが散見されると思いますが、これは私がカプ厨だからです。基本的には好きカプ+αだったり、関連ある組み合わせ+αでやってることが多いです。
そういや、こうして見ると一人旅はそれなりに挑戦してるけど、二人旅ってやったことないなあ。カプ厨なんだから+αなくてよくね?とか、そこ引き離すの?って編成もちょいちょいあるんですけど、カプで限定すると難易度爆上げになるので…。一人旅の方が難易度はそこまで高くなかったりします。行動パターンが避けるか避けないかの二択だからさ?死のギャンブルに勝てればコンプ、負ければ死、それだけですからー!???
意外と、カプ+αの三人旅もそれなりに難しかったりはするんですよ!クロスオーバーカプは認めない主義かつ、固定過激派なので戦闘上の相性が良かろうが悪かろうが組ませてますからね…。そういう意味では、2層はいい加減ロクセリに編成し直すべきだなあ…?
(2020/03/02追記)
この記事を書いた後、ロクセリで2層やり直してきました。2層は物理堅固なのでエンチャンターが必須になるんですが、生憎あんまりエンチャンター育ててなくてですね?風神も物理キャラだし、無凸だからEXで吹き飛ばしできないし、どう見ても2層向きじゃないだろこの編成って感じですが、インフレの力は絶大でした。
何で2層に固執したかって、このステージがセリス接待としか思えないぐらいセリスが刺さるからです。他を解体して埋め直すのが面倒だったとかそういうわけではry
結果的には風神のエンチャントのおかげでロックもセリスも安定したダメージを出せたので、まあよかったのかな?風神が紫ならもっと楽に勝てると思いますが無凸でもそこまで苦労しなかったので、ロクセリ推しの人はこの編成で魔法堅固や物理堅固ステージにチャレンジするのも一考の余地はあるかと。