#ララヒカアグ
書くの忘れてたけど、ララヒカアグの蒼天旅も何気にちょこちょこ進めてます。今日はドラゴンズエアリー〜イシュガルド教皇庁開放まで。
自機のときあまり意図の分かっていなかったニーズヘッグとフレースヴェルグのやり取りとか、異端者をわざわざ教皇が呼び込んだ(正確には攻め入られるスキを作った)のかが、ああーそういうことかと腑に落ちた感じ。
フレースヴェルグはシヴァとの盟約があるから自分が直接手を下すわけにはいかないけど、ラタトスクを人に殺された恨みがないわけではなく、ある意味では己の眼と共にニーズヘッグに「託した」んだな…。
一方の教皇に関しては、ある意味では徹頭徹尾竜詩戦争を終わらせることに専念してたわけで。そのための手段として、己が蛮神となることを選択したし、蛮神として天竜に勝つには人々の信仰が必要=異端者や邪竜の眷族に皇都を襲撃させたのも、政情を不安定にさせることでイシュガルド正教への信仰心を深める…というよりすがらせるためなのね。この点に関してはアニマと似たような原理なんだけど、アニマのときは割とスッと入ってきたのに(政情不安の蔓延した帝国でより強い皇帝を求める思いをアニマ召喚に利用した)、ナイツの辺りは蛮神召喚のメカニズムが今ひとつハッキリ理解できてなかったから分からなかったんだよな…。やはり周回、反復は何事においても大事。
それにしても、相変わらずIDは治安が悪いというか、初見若葉なのに普通に先釣りしようとするDPSの多いことよ…。いやまあ、ガチ初見若葉がID攻略でタンヒラ出す上に、コンサポ使わずに人とやるのはまずないだろうことは分かるけど。だからって先釣りしていい理由にはならんやろ…。私は別に今攻略できなくても困らないので(抜けられても補充あるし最悪コンサポでクリアするから)、先釣り奴は転がしますわよ?
でもあんまりやりすぎるとロール放棄で通報されるのが困り物。アサイラム置いとくから勝手に入ってどうぞ…畳む