自分のサイトは特にネタバレ配慮してないし、ワンクッション置くこともあんまりしてないんだけど、Discordのスポイラーみたいなのは欲しいなあと思うことがある…。
てがろぐでも似たようなことはできるけど、私が怠惰ゆえ伏せたときの「続きを読む」的な文言をそれぞれ変える記法が面倒なので、Discordくらいサクッと使えて、見た目的にも「ここ伏せてるな」ってなるようなことができればなあと思う。
現状は、WPではアコーディオン使うか、てがろぐでは記法で対処するしかないんだけどね…。文字列反転はスマホだと上手くいかないことが多いから使えなくなった。
まあ、自分のサイト内でワンクッション置くようなことってそんなにないんだけど。古のオタクだからか、🔞やら特殊性癖のゾーニング以外の目的で何でもかんでもワンクッション置け! 的な文化はどうにも馴染まない。いやまあ、昔は昔で無法地帯すぎて大概でしたけどね。だから、見る人の気持ちをきちんと考えられてる今の同人者の姿勢は素晴らしいと思うよ。
でも、本音を言えば愚痴だろうがネタバレだろうがそれが「私の感じたもの」だから自分のサイト内で隠すのも変な気持ちになるし、クリックで解除程度のワンクッション置いたところで「じゃあ読まないでおこう」ってなるか? 私はあんまりならない。よっぽどめんどくさいパス制ならまた別だけど。有象無象がのべつまくなしに流れるSNSならともかく、自分のサイトでワンクッション置いて配慮する意味はちょっと分からないですね…。隠されると気になるタチだし。
「隠してあるのに勝手に読んで文句言わないでください〜!」って主張も分かるけど、個人的にはあんまり好きじゃないなこれ。隠すくらいなら最初から放流すんなよと。「配慮」はしたんだから、文句言うなって割と暴論に感じるよ。
ちなみに、私がブログやてがろぐで隠す基準は「全部表示したら長過ぎる」が多いですね…。これもえらい長い…。畳む