murmur FDD

短文長文何でもつぶやく


✉シュガーポット / Mastodon(自我) / Misskey(ゲーム全般) / 過去ログ倉庫 /
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
サンクレッドと再会〜逆さの塔まで

めちゃくちゃ久々にララヒカアグのメインストーリー進めてた…のですが、ムービーそっちのけでひたすら友人と雑談してましたね。
サンクレッドの「相棒」であるナッツイーターが初めて出てくるシーンなわけだけど、あんな強烈な絵面見た後でヤミセン…何者なんだ…みたいな話が頭に入るわけねーだろとwww

逆さの塔をクリアして、星の代弁者となったミンフィリアとヒカセンは再会することになるわけだけど、その前後で「ミンフィリア…」としか語彙がなくなったサンクレッドに「2期のアレルヤか?」って言い出す友人が今日のMVPでした。

それにしても、ミンフィリアを通じて語られるこの世界の真実、暁月までのストーリーを見ると嘘ではないけど本当でもないという絶妙な言い回ししてるなという感がね…上手いですね…。多分この段階ではハイデリンとゾディアーク周りの設定とか成り立ちは大枠はできていても細部まで詰めきれてはなかったのではと思うのですが、ちゃんと辻褄は合うようになってるのがすごい。ハイデリンが真実を全て語っていなかったのも、ヒカセンに自分たちで聞いて感じて考えて「答え」に辿り着いてほしかったから、ここまでしか情報は出さないと意図してた(ように見える)描写がすごいね。
もちろんハイデリン的には最初から「あのときのヒカセンだ、やっと会えた」と分かっていたはずなんだけど。

写真はストーリー全然関係なくて、「チキンを食べるエモートはララフェルが一番美味しそうだよね」って撮ったのと、食事アイテムの魚料理を食べると焼き魚のようなものを素手で鷲掴みにして食べていることを知って衝撃を受けたやつ。

私、FF14をかれこれ2年ほどプレイしてますが未だに知らんモーションいっぱいあって面白いですねえ。
1000002467.jpg 1000002466.jpg畳む
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
白魔と召喚のミラプリを考え直すなど。先日のライブの影響もあって、やはり私は00年代辺りの尚ファッション…というかナマ足チラリズムが性癖なのだと思い知った気がする。だからほんとは深めのスリットが入ってるローブがいいんだけど、なかなか14だとないんですよねぇ。

そういえば、友人に「黄金に向けてミラプリ考えたりします?」って聞かれたけど、そもそも何のジョブで乗り込むかも考えてなかったwww
6好きとしてはピクトマンサーでも良い気がするんだけど、確か80スタートだからレベル上げしないとメインクエ受けられないしなあ。
うーん、ずっと滞ってた召喚のレベル上げもちょこっと再開したので、召喚でもいいかも?でも黄金で行く新大陸って南米モチーフらしいからこの格好じゃ暑そうだよな…難しい〜〜。

あと、個人的に友人にサプライズ…というか、ちょっとびっくりさせようかと思ってることもあったり。ここにな…幻想薬が2個あるんじゃ…フフ…。
1000002447.jpg 1000002446.jpg 1000002445.jpg 1000002444.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
無事にこちらも死者の宮殿100階到達できました…!80-89階でかなり銀箱を引き当てられたのと、プレイヤーの経験値も増えているのもあって、残り時間的には15分残しとまあまあ余裕がありました。
アイテムは惜しむな

とはいえ、自機のときよりやたらめったら敵に囲まれる機会が多かった気がする…。私がタンクとしてちゃんと敵を誘導できてなかったのもあるのですが、通路にやたら集まってこられてはね…。こういうの、ソロだとどうやって処理するのやら。

その割に自機のときより撃破数がかなり少ないのはまあ、一回リセットかけてるからなのかしら。

スクショ下手くそ芸人魂を発揮して、「ニバス撃破」のテキストは撮りそこねたのですが、その後はスクショ祭りしました。ウィークリープチの地図G4やろうぜ! ってララヒカリくんと繰り出してみたら、隠された地図とスプリガンキャップをゲット。無駄に豪運だったなララアグネア…。今日だけで5回は銀箱爆発したおかげかな

これにてモグコレはどちらもひと通り終わったので、あとはのんびりララヒカアグのメインストーリーを進めていきたいところ。イルベルドをしばきに行かねば。
1000002430.jpg 1000002432.jpg 1000002440.jpg
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
まだ太公望もゲットしてないのに自分で言っちゃったか〜〜〜これは7.0が来たら全エリアのオオヌシを釣りに行かねばですのう…

ということで今更だけど漆黒エリアの友好部族クエ開放しました。まあ、まだ紅蓮エリアの友好部族めっちゃ残ってるんですけどね。

そういえば、キタリ族の前提クエをこなしてたらラケティカにやたら漁師が集ってたんだけど何が釣れたんだろう…。あんまりちゃんとマップ見てなかったからアレだけど、ゴールデンピピラかキラーレコードかな?
1000002425.jpg
Icon of lateriser

週末は最愛のバンドのライブに行ってきましたー!バースデーライ…

週末は最愛のバンドのライブに行ってきましたー!バースデーライブだったので、一緒にお祝いできて嬉しかったです。セットリストも最高だった…。何もかもが最高だった。
ドラムのTOSHIさんが前日に還暦を迎えられたとのことで、「すごいね~30年前は30歳だったってことだよね」「当たり前だ!」とWTKの漫才が繰り広げられたり。
TERUさんにバースデーケーキが出てきて「ハッピーバースデー俺~♪」と美声でひとしきり歌ったあと、「(TA)ではここインタビューをしてみましょう。どんなお気持ちですか」「(TE)やー、とてもこんなサプライズは予想もしてなかったので嬉しかったですね(棒)」「(TA)まあね、段取りとかあるからね、隠せないよね」と笑かしてくれたWTKほんと好き。
記念撮影のときにケーキのロウソクを「これ53じゃなくて35にしていい?」と言い放って速攻で「ダメ」って怒られてたTERUさんがもうねwwいくつになっても語録作り出してくれる天然なところがとてもイイ。

で、ひとしきり飛んで跳ねて声出して、心地よい疲労感と共に宿泊先のホテルにチェックインしてみたら部屋番号が偶然901(GLAY)でテンション上がったり。

スクエニカフェのピクリマコラボが再来週からという入れ違いスケジュールで無念すぎたので、新宿アルトニアに出没したりしてました。スクエニ本社ビルデカかった〜(小並感)
1000002392.jpg 1000002408.jpg 1000002402.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
とりあえず、死者の宮殿50階到達。強化値は二人とも+27くらいでした(うろ覚え)
自機がリセットなしで100階踏破時に+40くらいだったことを踏まえると、ララヒカアグは一度リセットかけてるとはいえまあまあ銀箱引いてる方なのかなと。今日は2回爆発したけど
1000002374.jpg 1000002376.jpg

リセットかけたのは、二人して剣術士と幻術士で潜ったら21階でミミックに殺られたからです…。いくら何でも、インタージェクト持ってない(死者の宮殿の中では覚えられない)状態でミミックに挑むのは無謀でした。あと、やっぱりジョブとクラスではタンクの固さもヒラの回復量も段違いでした。DD周回はレベリングに使えますが、やはり最低限ジョブになっておかないと周回どころではないのでした。もうクラスなくせばいいのに

それはともかく、先日潜ったときにララヒカリくんがいい感じの装備を拾ってきてくれたので早速ミラプリを考えてみたのですが、どう見てもタンクやる服じゃないし、アグネアの路線とも微妙に違う気がします。本当にありがとうございました。
私がララアグネアのミラプリ考えると、アイドル路線になるの何なの…。スターとアイドルは違うのよっ!
1000002377.jpg
Icon of lateriser

#FF14 #ヌシ釣り

#FF14 #ヌシ釣り
ソルター⭕

前回は釣れなかったけど、今回は無事に釣れました。ヌシのくせに弱震とか判別できないから勘弁してほしい…。
ザリガニかサワガニをトレードリリースして、撒き餌なしで20秒超えの弱震をひたすら待つだけ…ですが、20秒って意識しだすと長いよねえ。今回釣れたときは30秒でした。撒き餌するとヒットまでの時間が短くなるから、時間制限のあるヌシのときは投げ込みの回数増やすためにも撒き餌はほぼ必須だけど、目当ての魚かそうでないかを判別するために投げ込みからの時間を利用するときは、撒き餌するか悩みどころだったりする。2割くらい短くなるんだっけか。わからん。
1000002352.jpg
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
死者の宮殿100階到達しました〜!
装備の強化値稼がないとまずいかなあと思いつつ、行けるところまで行ってから考えるか! って言ってたらそのままクリアとなりました。下手こいて70階のボスでヒラの私が早々にブッ倒れてしまったんだけど、友人(ナイト)が強かったので倒してくれましたありがとう…。

1000002345.jpg 1000002347.jpg

自機の強化値的にはショボショボでしたが、まあ自機は白魔で行ったし、友人が以前少しだけ強化値稼ぎをしてたということで、私より20くらいプラスだったので帳尻が合った感じかなあ。ナイトと白魔はめちゃくちゃ安定感あったのでオススメ。ただ、当たり前だけど火力はないので100階クリア時は残り時間10分とかでした。これでも避けられそうな戦闘は極力避けてたけど、用もないのに宝箱を片っ端から開けに行ってたのは良くなかったかも。
とはいえ、別にタイムアタックしてるわけじゃないしね。久々に不思議のダンジョン風味が楽しめてよかったです。アイテムはケチったら死ぬ。

開幕銀箱を開けたら2連続で爆発したのがハイライトでした。

いやしかし死者の宮殿、98階で豪商らしきララフェル族なるゾンビ?がウロウロしてまして、豪商…ララフェル…まさか⁉️ と思ってよく見たらテレジ・アデレジでございました。よもや星海にすら還れずこんなところを彷徨っていたとは。倒したら「やめろ…また死にたく…」みたいなこと言いながら消えてったので、鬱。
道中に、イシュガルド風のナントカみたいなエネミーもウロウロしてたので、そういう半ネームドみたいなエネミーは多分本編で何かしらの関わりがあったり、言及があったキャラの成れの果てなんだろうな…。怖い。さすがにオルシュファンやイゼルはいなかったと思いたい。ちゃんとアイティオンで助けに来てくれたもんな、星海に還ってたとも。畳む
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
こう、楽しくおしゃべりしてて、ふと会話が途切れた瞬間に視線が合って、そのまま真剣に見つめ合っているうちに気持ちが高まって…みたいな瞬間を描いてみたいといつも思っている(描けるとは言ってない)
1000002322.jpg 1000002323.jpg 1000002321.jpg
Icon of lateriser

#FF14 #ヌシ釣り

#FF14 #ヌシ釣り
ヘリコプリオン⭕
ホーリーカーペット⭕

前回釣りに行ったときは激震自体がさっぱり来なかったけど、今回はヌシ・オオヌシ共に無事釣れました。紅龍釣って以来、久々に釣りをした気がする。

これで爆釣エオルゼアの納品物は揃ったのですが、ナミタロもヘリコプリオンも手元に置いておく用(2匹目)が釣れてないので、まだもう少し粘ります…。ヘリコプリオン2匹目、ヒットはしたんだけどねー、バラしちゃったよねぇ…。
1000002288.jpg
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
モグコレのミッションなので友人とコツコツ進めてます。こういうとき完全ぼっちというわけじゃないのはありがたい限り…(ˇ人ˇ*)
いつも付き合ってくれてありがとう友人。ミッションは100階踏破なのでエッダちゃん撃破はまだ半分なのですがペア攻略楽しい〜!

ララヒカアグでも進めたいところですが、日々の限られたプレイ時間ではここまで来るのに約5日、果たして行けるのだろうか…。
1000002277.jpg
Icon of lateriser

#FF14 #ヌシ釣り

#FF14 #ヌシ釣り
紅龍💮

紅龍釣れたあああああああ!!!!!
仕込みの段階でなかなかクアルがヒットしなくて、これは今回もアカンな…と半ば諦めつつ竿を振ってたわけですが、いざ釣り始めてみるとかなり順調にクアループが成立する。これはいい感じだな〜でもいくらクアループが成立しようと、我らの狙いは紅龍。一度でいいからキャスティングから20秒超えを拝みたいぞ、在宅確認したいと友人とチャットで話してたら、じわじわ超える秒数表示…。これは来たのでは!? いや、まだバラす可能性あるし期待しないでおこうと思いつつ、緊張で動悸がしてくるwww

30秒を超えたところでようやくヒット表示、いやこれはもうバラす…立った!?自機が立った!!!!!いやまだクアルの可能性…紅龍だーーー!!!!!!という感じでした。

まだ実感湧かない…本当に私が釣ったんですかこれ…。紅龍はヒット率も低ければバラし率も高いと聞いていたのですが、初ヒットで無事釣り上げられました。うれしい〜!!₍₍ (ง *´ω`)ว ⁾⁾ ₍₍ (ง *´ω`)ว ⁾⁾ ₍₍ (ง *´ω`)ว ⁾⁾
1000002261.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
魔科学研究所〜蒼天3.0クリアまで

戦々恐々としながら行った魔科学研究所ですけど、何とかなってよかった〜! DPSが1回ずつ死んでたけど、ヒカアグはきっちり最後まで立ってたぜ!
まあしかし、メインルレでリウィア、ガイウス、アルポン戦にそれぞれ改修が入ったときも思ったけど、ガチ初見若葉にはめちゃくちゃ難しくないか…? 暁月まで行ってるからこそ、予習サイトで見たときも何となく見覚えがあるなあと感じたギミックでしたけど、ガチ初見だと何やこれ!? ってパニクってたと思う。

14の無駄に難しいポイントのひとつが、エフェクトとダメージもらうタイミングが必ずしも一致してないところだわー。まあ、何とかなったのでヨシ!

蒼天の話はこれにて一旦完結ですが、改めて振り返ってみるとアシエン・ラハブレアの最期が何ともこう…。まさか自分たちがもたらした蛮神召喚の術で星海に還ることすらなくされるとはという感じですよね。ヒカセンに弱らされ、竜の眼の力もあったとはいえ、現生人類にそんな散らされ方をするとは夢にも思わなかったろうな…。
1000002233.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
アジス・ラーの探索〜魔科学研究所開放まで。

魔大陸に乗り込むときにイゼルが犠牲になっちゃうわけですが、あの流れにFF4のシドをほんのり思い出したり。いやまあ、シドは生きてましたけどもね、イゼルがシヴァを召喚して帝国軍の追撃を一手に受けるあのシーンはまさに「一世一代の見せ場」と言っても過言ではないかと。

魔大陸には三闘神の像があるし、ここに出てくる帝国軍は第Ⅵ師団ということでFF6色が濃い場なんですけどね。地形もかなり6の魔大陸に近い複雑さだし。私は未だに6の魔大陸で道に迷いますwww

ララヒカアグの蒼天3.0もいよいよ最終局面です。実はコンサポ対応してからの魔科学研究所には一度も行ったことがないので、アシエン・プライム戦がめちゃくちゃ難化しているという噂に戦々恐々としております。一応予習サイトチラ見してみたけど、対応できる気がしないwww私ヒラだぞ大丈夫か?

まあしかし行ってみるしかないですからね。頑張ろ!

1000002231.jpg
友人曰く「潜水艦が金塊の家具拾ってきた」とのことなので、わーすごーい🤩って感じの1枚をば。
Icon of lateriser

#FF14 #ヌシ釣り

#FF14 #ヌシ釣り
紅龍❌

先日の連休中、深夜に一人でチャレンジしてきた友人がまさかのノークアルでフィニッシュしたとめちゃくちゃ落ち込んでたので、ドキドキしてたのですがとりあえず今回はお互いに普通にクアル釣って泳がせ釣りを適度にバラして終わりました…。

モーエンツール完成してから初めての紅龍チャレンジでしたが、まあ及第点…いや本命釣れてないのに及第点もへったくれもないんですが。クアループが2回以上続いたらラッキーという風潮よwww

1000002230.jpg
「紅龍って…実在するんですかね」
「いないかもしれない」
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
イディルシャイア到達〜グブラ幻想図書館まで。
意外と早いなー。暁月で風脈探しに苦労したことを振り返ると、蒼天ではだいぶ簡略化されてるんだなと感じました…。道なりに進めば空が飛べるようになる…!

ということで気付けば蒼天も大詰めなわけですが、詩学をどうやって集めていくかが喫緊の課題で…。サブキャラであるララアグネアは自機以上に開けてるジョブが少ないので、あまりルレを回しすぎるとレベルが上がりすぎるんだよな。自機は召喚で上げたのでララアグネアは学者の練習をしてみたかったけど、詩学を稼ぐまでになるには50まで上げないといけないわけで…果てしなく面倒。50まで上げるのが一苦労なんよな。さすがにそこまでする時間はないし赤魔か侍を開けて、それでアラルレを回していくしかないか。

リテイナーが花火を拾ってきたので、ひと足先に夏気分…は良いんだけど、何かシュールなものを感じて笑ってしまったwww
1000002217.jpg 1000002219.jpg
Icon of lateriser

#FF14 #ヌシ釣り

#FF14 #ヌシ釣り
オオタキタロ⭕ ナミタロ⭕

モーエンツールのためにラケティカで釣りをしてたんですけど、ふと思い立って釣りサイトを見てみたらちょうど釣れるタイミングだったので行ってきました。

2回目の直感付与で何とかナミタロ討ち取ったり‼️5回くらいバラした末の釣り上げだったのでガッツポーズでしたね(そのせいで魚拓がちゃんと撮れてないっていう)

爆釣エオルゼア納品対象のオオヌシは納品用と保存用で2匹欲しいところだけど、そもそも前提のオオタキタロがマジでヒットしない。クアルですらもうちょいヒットするぞ⁉️ ホイホイ釣れたエンドセラスがおかしいだけなんだろうか。
1000002213.jpg
Icon of lateriser

#FF14 #ヌシ釣り

#FF14 #ヌシ釣り
ゴールデンフィン⭕
クリスタルパーチ❌
コエラカントゥス⭕
エンドセラス⭕
ドラウンドスナイパー⭕
ナミタロオオタキタロ❌
銅鏡⭕

ララヒカリくんとヌシ釣りに色々行ってきました。
釣れたり釣れなかったりでしたけど、やっぱり釣りは楽しいなあと。しかし、ペーシェンス2がなかった時代に泳がせ釣りを要求してくるのはなかなか酷だなと…。この時代にヌシ釣りしてた人はほんとすごいわ。
1000002189.jpg
Icon of lateriser

#FF14 #ヌシ釣り 紅龍❌

#FF14 #ヌシ釣り 紅龍❌
紅龍チャレンジの前にハシビロコウと親交を深める自機

なお、今日はクアルが3回しか釣れなくてダメでした。8時前に投げた最後の一投でクアル連れたのはワロタ…遅いんだよぉ!
1000002176.jpg
Icon of lateriser

#FF14 #ヌシ釣り

#FF14 #ヌシ釣り
紅龍❌
サプライズエッグ△(ヒットあり、バラし)
メガオクトパス⭕

今日の自機は一味違った…。久々にオーシャンフィッシング行って、モーエンツール作って、新生ヌシクエやってと釣り三昧してたせいか、紅龍釣りに行って熟漁の技発動中の2分間、フルにクアループを成立させました…。こんなにクアルバラさなかったのは初めての経験! 紅龍も光明が見えてきた感があります。まあ、どうせ次はバラし祭りなんだろうけど

サプライズエッグもバラしはしたものの、実に2ヶ月ぶりの激震確認でテンション上がりましたね。
前回釣りポイントなのではないかと仮説を立てた座標でチャレンジしてみたのですが、ヒットしたのでマジで釣りポイントなのかもしれない。

で、ひと通りチャレンジ終わっていつもとは違う手応えを感じつつオーシャンフィッシング行こうと思って待ってる間に、リムサのヌシ釣りやってみたらあっさり釣れたという…。
1000002162.jpg

妖怪ウォッチコラボも開放だけしてきたけど、新生〜紅蓮エリアをのべつまくなしにFATE巡回とか正気の沙汰じゃないめんどくささだったので、やらんとこ…。漆黒・暁月のFATEも面倒でやったりやらなかったりなのに、更にレベル低くて面倒かつ移動もスムーズじゃないエリアでFATE行脚なんて冗談じゃねえ。そもそも妖怪ウォッチのミニオンとか別にそそられるものがないわ…ジバニャン亜種が増えてきたところでもういいわってなったしな〜。畳む
Icon of lateriser

#FF14 #ヌシ釣り

#FF14 #ヌシ釣り
タイタニックソー⭕
パイレーツハンター⭕
リムレーンズソード⭕
タイタニックソー撮り忘れた
タイタニックソー撮り忘れた


モーエンツールの改良とオーシャンフィッシングとヌシ釣りクエストに勤しんできました。

オーシャンフィッシングはせっかく伝説魚のチャンスだったけど、まあ案の定釣れないし、普通のヌシも釣れないしで鳴かず飛ばずだったけど一応「海川魚神」のヌシ釣りはすぐクリアできたからよかったよかった。漁師のレベルはカンストしてて、装備も新式ではないけどちゃんと最新エリアのオオヌシも釣れるステータスになるよう調整してある…とはいえ、ヌシ釣りはたとえ新生エリアだろうと釣れるかどうかは運ゲーなのでまあバラすバラすwwwとはいえ、紅龍だのサプライズエッグだのスターホエールパライナだのと釣れないどころかヒットすらしない魚ばかり相手していた身としては、ヒットしてるぅ〜(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ状態になれて楽しかったです。調子に乗って「クエストで納品したら手元に残らないから」という理由でリムレーンズソードは2匹釣りました。爆釣〜!

できればこの調子で今夜の紅龍&サプライズエッグチャレンジも成功してほしいところ。

いやしかし、モーエンツールの改良とハイコーディアルガブ飲みのせいでギャザラー白貨がマジで足りなさすぎて…。それを補うべくオーシャンフィッシングに臨んでたのに、鳴かず飛ばずじゃいかんやつ〜!! 釣り自体は楽しいんだけど、物資不足は深刻。

そういえばいつの間にか妖怪ウォッチとのコラボイベ(復刻)も始まってたし、こっちはどうするかな…正直ミニオンもマウントも別に欲しくはないし、FATEやるのめんどくさすぎるからスルーしようかなと思ってたけど、うーん…ララアグネアの方だけやるかな…。
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
ナマズオに「そんな言動じゃモテないっぺよ」と言われて真剣に悩むマグナイ様の巻。

余輩さんの場合、言動そのものよりも運命のお相手(ナーマ)との出会いを夢見すぎているせいで、相手のことを知ろうとしないところが大問題だと思うんだよな…(マジレス)
相手がナーマであれば向こうもひと目でわかるはず、というのはまあ良いとして、「お前が余輩のナーマか?」「えっ?(困惑)」「違うのか…ならいい」みたいになるのがよろしくない。ひと目でわかるならアジムとナーマも苦労してアジムステップのアウラ達を生み出さないと思うんですよぉ!

もっとちゃんとこう、ナーマかもしれないと思った相手のことを聞いて感じて考えろ!wナーマだってお互いに気付けてないだけかもしれないだろ!
1000002151.jpg
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
マーグラットのお得意様ストーリーにめっちゃ泣いてしまった…
私は暁の面々のことは好意とか仲間意識って薄いんですけど、自機の旅を通じて知り合ったNPC達が自機の心配をいっぱいしてくれるのは何というかもう、ハイデリン…ヴェーネスの求めてたものはここにあったんだなあという感慨でいっぱいになりますね。
1000002132.jpg
Icon of lateriser

#FF14 #ヌシ釣り

#FF14 #ヌシ釣り
紅龍❌

今回は泳がせ釣り初手でバラしてループが続かないパターン。でもクアルはそこそこ釣り上げられたので投げ込み自体はまあまあ回数できたかな?
でもET7時半頃から警戒され始めて焦った。今まで紅龍釣りでは出たことなかったのにな〜。仕込みでもそんなにクアル釣れなかった印象はないけど、やっぱBF貯め終わったら一旦移動するのがいいのかも。
1000002095.jpg
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30