murmur FDD

短文長文何でもつぶやく


✉シュガーポット / Mastodon(自我) / Misskey(ゲーム全般) / 過去ログ倉庫 /
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
自機にララアグネアのお衣装を作らせて、自機のクラフタージョブクエ蒼天編をすべて終わらせたところで今年のヒカセンやり納めです。

2023年最後のアラルレは闇の世界、討滅戦はアシエン・ナプリアレスでした。最近ナプリアレスがやたらと当たるのはララヒカアグに備えての予習ってことでしょうかw

結局、年賀絵的なものは描けそうにないので、新年一発目の更新は気長に待てということで…。皆様よいお年を〜。
227.jpg 228.jpg
Icon of lateriser

#ヒカアグ

#ヒカアグ
こちらのララヒカアグをモデルにして、ウィンターランドで休憩中的なヒカアグを描こうとしています。ストームヘイルか、ウィンターブルームかなあ。……が、奥の背景にクリスタの素材使ったら手前の手描き背景と上手く馴染ませられなくてちょっと悩む。レベルが…レベルが違いすぎる…!
18bbf3ae7f022-screenshotUrl.jpg

202312050818.jpg
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
自機でもサンタ衣装貰っとくか〜と思って星芒祭行ってきたんですけど、やはりというか何というか、メインストーリーの進行度で登場人物が増える模様。



紅蓮からはまさかの余輩さん登場でめっちゃ笑ったんだけど、アジムステップからグリダニアまで来たんですか??? ナーマを探しに?
つか、いつも思うんですけどアンタが考える理想のナーマ、シリナちゃんと初めて会ったときに完全に一致! とか言ってたのに、「お前が余輩のナーマか?」「えっ…? ちょっと何言ってるか分かりません…」的なやり取りだけで「違うのか…」ってなるなよ!
シリナちゃんの神託にナーマ探しのヒントを求めるくらいなら、もうそのまま「やはりお前こそ余輩のナーマだ!」くらい振り切って結婚にこぎつけてくれよぉ〜…

と、ひたすら友人に泣きついた後(クソ迷惑)、ルヴェユール夫妻の星芒祭デートにめちゃくちゃ萌えたのでした…。「我が家には聖人を待つ小さな子はもういない」「あら、私はフルシュノさんからの贈り物はいつでも歓迎よ?」「やれやれ、フェン・イルに行かねばならないようだ」ってマジでただののろけデート…
アメリアンスさんが自機に向かってフフっまたね、と微笑んでる間にスタスタ先を行くフルシュノさん…と見せかけて、ちゃんとアメリアンスさんを待ってたのがめちゃくちゃツボりました本当にありがとうございました。。

自機も、想い人にいつか会えたりするんだろうか。
225.jpg 226.jpg畳む
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
グリダニアでクリスマス星芒祭デートしてきて、エンピをうろうろして雪だるま(猫)を見つけてキャッキャしたり、クリタワ古代を開放したりモグルモグを開放したりして、ハウスでイチャイチャしてました。

アグネアにかわいいお洋服を着せたいので、色々とコーデ考えるのが楽しくて…。結局よくあるヒメチャンファッションに落ち着いてしまうんだけど、アグネアがこういうの着てるってめっちゃかわいいし、ヒカリくんがモコモコした服着るのもぜったいぜったいかわいい。


18c6e0b9b5790-screenshotUrl.jpg 18c6e0b9b5787-screenshotUrl.jpg 18c6e0b9b5789-screenshotUrl.jpg
18c6e0a8a9381-screenshotUrl.jpg18c6e0b277c31-screenshotUrl.jpg 18c6e0b277c66-screenshotUrl.jpg 18c6e0b277c80-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
新生2.0終わりましたっ!お疲れ様!!
224.jpg

ですが、ララヒカアグの冒険はまだまだ続く…ということで、早速真イフ・ガルーダ・タイタンの三蛮神を討伐してきました。
さすがに8人フルパになるとわちゃわちゃしてしまうのもあるけど、ヒールが届く範囲に人がいなくなったりするし、死人も出るのでマジで焦る。
言うてLv.50だと使えるアビも限られてるのでメディカラ連打くらいしかできないけど…。MT回復どころじゃない😇リジェネ入れるのが関の山だ。
ギミックはある程度把握してるけど、タンクの回復と不意に食らってるDPSの回復に気を取られてちょいちょい自分が被弾してしまう。やっぱこれ、自機でもヒーラー練習した方が良いのかな。

友人、いつもテンパってる私に「ナイスメディカラですよ!」って言ってくれてありがとう。

今回はイチャイチャ控えめ、ハウスで乗れるポイントにいくつか気付いたのでそこで撮りました…が。
オルシュファンの肖像画に黙祷を捧げるヒカリくん(フレ)に「ララヒカアグの時空ではまだ生きてますよ!」って思わず言ってしまったのに、「めっちゃ思い出のアルバムみたいな写真撮ってるじゃないですかwww」って返されたのがハイライトでした。
18c5e7a53a449-screenshotUrl.jpg
18c5e7a665317-screenshotUrl.jpg 18c5e79b80746-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ

で、プラエが終わったところでキリのいい時間になったのでアルポンはまた後日ということで帰還。

ハウスに風呂があったのを思い出したせいで、風呂でアレな写真を撮り始めてしまったのでした…。ララフェルでえっちな雰囲気作れるとかヒカアグのポテンシャルすげーな(プレイヤーの認知の歪みでは?)
18c5444ca1448-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
リットアティン〜プラエまで。リットアティン戦、自機で行ったときは改修後のインスタンスバトルになった後だったのに後半の記憶が全然なくて、「こんなだっけ!?」ってなりましたね…。

改修後リットアティン、近接だとだいぶキツい説ある…。自機のときは詩人だったからあんまり苦労した感はなかったかなあ。ララアグネアは慣れないヒラだしどうだろうと思ってたけど、ヒラは自分で自分を回復できるので全然楽だった。多分ヒラで行くのが一番楽まである。

外郭〜プラエは自機でタンクのレベル上げに使ってたから親の顔より見た…なんですが、ぶっちゃけタンク以外でほぼ来たことがないので、新鮮だったな。もちろんヒラで来るのは初めて。全体攻撃に合わせて被弾➔即ヒールを狙いたいのに、詠唱のタイミングがなかなか合わせられん〜。結果的にヒール無駄撃ちになってしまう場面がいくつかあったので、これは反省点かも。あと、ルーシッドドリームの存在を忘れすぎ問題。
18c545653701-screenshotUrl.jpg
223.jpg

まあ、一瞬だけ攻撃避けそこねて自分がえらいことになったりもしたけど、立て直せたからヨシ。
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
ようやく自機のクラフター用ミラプリを考えたぜ! これで序盤のクソダサ装備での製作レベル上げとはおさらばだー! やっぱり衣装は大事。モチベに直結すると言っても過言ではない。

一応クラフター全種イメージに反しすぎない程度に動きやすさとか汚れても大丈夫な感じをイメージしたのですが、ただの私服みたいになってしまった感はある。普段戦闘職やってるときはファンタジーというかステージ感丸出しだけど、こっちはオフの日にDIYに手を出してみたアイドルのインスタっぽさがwww

自機でこういう衣装は逆に新鮮。

ただ、上下の配色はまだちょっと悩んでる。上も下も同じにした方が作業着感出るけど、作業着っぽくするならもうちょい色変えた方がいいのかなあ。

18c3a7b0cbd8-screenshotUrl.jpg
18c3a7b2b0637-screenshotUrl.jpg
18c3a7b45f614-screenshotUrl.jpg
18c3a7ad5a414-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ

ようやく稀少品調達が開放、所持品がスッキリした〜。装備品は何でもNEED・GREEDする強欲なのですぐ溜まってしまう。

白魔も50になり、AF一式が揃いましたがひと足先にシルバーチョコボの羽でガーロンド装備の武器、胴、脚をゲット。これで新生2.0最後まで余裕やろ(多分)

それにしてもガーロンド装備って染色しても今ひとつなイメージだったし、自機が装備してもそんなかっこよくはない感じだった気がするけど、ララアグネアが着て染色するだけで可愛すぎんか…? どうなってんの?? ということで(?)ララヒカリくんと再び撮影会してイチャイチャしてきました。
こいつら装備更新する度にイチャイチャ写真撮ってんな。
18c2b32c5b391-screenshotUrl.jpg 18c2b2f311a70-screenshotUrl.jpg 18c2b2efcda98-screenshotUrl.jpg 18c2b2ee13854-screenshotUrl.jpg 18c2b2eb62452-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
ミンフィリア救出〜十二賢者の行進作戦立案まで

友人にタクシーしてもらってるのとムービーをだいぶすっ飛ばし気味で見てるとはいえ、かなりのハイペースでここまで来てしまった。自機のときどうだったかな〜。何やかんやで1ヶ月弱くらいはかけてたかな。一応ちゃんとムービー見てたし。

何でサブのララヒカアグをここまで熱心に進めてるかと言うと、ストーリーとレベルを上げないと可愛いミラプリができないからという一点に尽きます。
序盤のクソダサ装備ですら可愛く着こなすララアグネアですが、ストーリーとレベルが上がらないことにはオシャレの幅が狭いことには変わらず…。一応、ノーマル踊子のミラプリはレベル1でもできる装備で作りましたが、やはりオクトラの他ジョブのお衣装も作りたいし、普通のオシャレもしたいし。
ということで、まあまあ駆け足で進めてるところです。

自機は何気に6.1は1ミリも進んでないわけですが、まあのんびりクラフターのレベル上げをやってる感じなのでしばらくはこれでいいかなと。

それにしても今回もあざとかわいいララヒカアグだべ…
18c0c2421d02-screenshotUrl.jpg 18c0c2421d094-screenshotUrl.jpg 18c0c2421d042-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
何やかんやでこちらもガルーダ戦が終わって新生2.0終盤まで来てしまった…のですが、一向に軍票が貯まらない=昇給できない=IDで拾った装備が納品できないおかげで所持品がえらいことになってきた。早く装備納品させてくれ!!!!

一応、ララアグネアでインする度にレベルレは回してるんだけど、大体不足ロールはタンクなのでボーナス貰えないんだよな…。自機のときはタンクでレベルレを回すことで一気に軍票稼いでたので苦労した記憶がなかった。いや、道順やら何やらが複雑な新生初期IDでタンクやるのもそんな楽ではなかったけど(道が覚えられない)。

ギャザクラやって指定物品の納品すれば良いという知見を友人から得たけど、自機のギャザクラレベル上げすらままならない現状でサブのアグネアまではなかなか手が回らぬ…。コツコツやっていくしかないですね。

ガルーダ戦の後で友人が「今グルポ起動するとかっこいいですね」って言ってたので、パシャリ。共闘感あっていいな〜💖
221.jpg 222.jpg
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
お得意様デュランデル伯爵を開けるために蒼天街復興エピソードを頑張って進めてましたが、突然のFF5要素にめちゃくちゃ笑ったwww突然の音ゲーパートに戸惑って、ピアノマスターとはほど遠い演奏を披露してしまってすまんかった…。

せめて音ゲーの練習させてくれ。
220.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ

息をするようにイチャイチャスクショを撮る
219.jpg 18bf7a9eabe69-screenshotUrl.jpg 18bf7a9eabe98-screenshotUrl.jpg

何やかんやでストーンヴィジルを開けるところまで来ました。だんだんインスタンスバトルで己のHP管理が怪しくなってきた…w DPSのときは割とNPCがこまめに回復くれたりするんですけど、ヒラだと自分でできるやろと思われてるのか、気付いたらえらい減ってる…。あと、一応タンク役も投入してくれてるのに普通にこっちにヘイト飛んでタコ殴りにされる。アグネアに何すんだ! スタンス入れてください!(DPSでもタコ殴りだろ)

オルシュファンは女性キャラ相手にはどういう言動をするのか…とワクワクしたものの、セリフ自体はそんな変化なかったですね…普通に冒険者の躍動する筋肉に感激されました。
でも、女性キャラ相手に「ところで出立前に今夜どうだろうか…」みたいなお誘い文句はやっぱりアカンと思うwww単に冒険の話聞かせてほしいって名目だけど、ねえ。

アグネアはそんなに筋肉質とかではないだろうけど、やはり踊り子なだけあって脚とか触ってみるとすごそうなイメージはある…。草食獣の筋肉のような。
が、普段は長いスカートの下隠れてるのでヒカリくん以外まず見たことも触れたこともないであろうアグネアの筋肉をオルシュファンがどのように看破したのかは永遠の謎。

「あたし、桃のことじゃなくて筋肉のことを言われたのは初めてかも」
「それはその…大概の女性はそうではなかろうか…。あの者、一体どういう…」

みたいな会話してそうなララヒカアグwww畳む
Icon of lateriser

#ララヒカアグ #FF14

#ララヒカアグ #FF14

何となく始めた白魔もわけわからんな〜となりつつ、何とかタイタンまで終わらせてきました。さすがにこの辺になると全体攻撃なんかも来るので、使い分けしていかないとな〜という感じ。

気付いたらタンク(ヒカリくん)のHPが半分とかになってるし、ケアルとケアルラ連打してると自分のMPもえらいことになってるので焦る…。私にバリアヒラが無理な理由が分かったwwwケアルラはなるべくprocしたときに打ってますけど良いのかこれ??

で、そろそろストーリー的にはクルザスに向かう流れが来たので、友人がもこもこのお洋服を作ってくれました。(∩ˊᵕˋ∩)ꕤ*゚ᴷª꒳ªⁱⁱ~ෆ

ヒカアグはどっちも気候的には温暖かそれ以上の地域出身なのもあって、あんまりもこもこな服を着る機会はなかっただろうけど、ウィンターランドに向かってるときはこういうのを現地手前くらいで調達して着てほしいですね…。

Cawaii!
18be83f763710-screenshotUrl.jpg 18be83f763773-screenshotUrl.jpg 18be83f183572-screenshotUrl.jpg 18be83f183561-screenshotUrl.jpg 18be83f183510-screenshotUrl.jpg 18be83f183592-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ #FF14

#ララヒカアグ #FF14

本当に幻術士始めてしまった。
ヒラなんかわけわからんから一生やらん!!!! って言ってたのに。

ヒラはかわいいお洋服が多いからララアグネアに着せたい
ララヒカリくんがタンクとして守ってくれるなら嫁たるララアグネアが回復して守るべき

という謎の情念で始めてしまいました大丈夫か??(色んな意味で)
まあ、ララヒカリくんの中身は友人なので多少のポカは大目に見てもらえるだろうという甘えと、自機でやる前にヒラ練習も兼ねてしばらく頑張ってみようと思います…。
218.jpg
Icon of lateriser

#FF14 #ララヒカアグ

#FF14 #ララヒカアグ

いつもなら火曜日はFATEだのBモブ狩りだのをサクッと済ませるのですが、今日はララヒカアグに会いたかったのと、今後のミラプリやら何やらのためにララアグネアのメインを進めていました。トトラク〜リトルアラミゴ編終了まで。

トトラクはララヒカリくん(友人)と制限解除で行って、ララヒカリくんに全てをなぎ倒してもらってクリアしたのですが、グラカン納品開放のために軍票が必要なのでレベルレを回したらトトラクが当たって笑ったwwwさっき来たよ!!しかも初見アナウンスがあったので、制限解除じゃなくて普通に申請してたら良かったのでは説…。

初見クリアしたときの貴重なララヒカアグふたりで喜びのツーショ…と思いきや、ふたり同時ではないっていうwww同時に喜んでるものだと思い込んでた。暁月ではIDクリアしても自機は1ミリも喜ばなかったからね…こういうの久々で新鮮。

217.jpg 216.jpg

それにしても、新生は相変わらず行ったり来たりがダルいですね。自機のときは新生の行ったり来たりがあまりにダルいのでプロトンが欲しいという理由で弓術士スタートでした…。おかげで移動は割とすんなりでしたけど、それでもダルいのには変わりない…。あと、自機はある程度のところでタンクも始めてたので軍票稼ぎは楽だったんだよなあ。タンクでレベルレ回せば大体不足ボーナスで軍票がっぽり、優遇鯖にいたので経験値もボーナスついてタンクのレベル上げはめちゃくちゃ楽だった。

そんなことを思いつつ、こちらもまた進めていきたいな〜と。自機も6.1以降やらないとなんだけど、とりあえずクラフターを上げて自力でマテリア装着できるようになってからですかね。畳む
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
ルヴェユール夫妻とマグシリでも遊んできたんだべな…。我が友人、ほんとカプの趣味が一致しすぎててこういう遊びに付き合ってくれるのでありがたい〜(ˇ人ˇ*)

まあ、ガワだけで中身はいつもの自機とフレ(男キャラ同士)なんですけどね、そういうことは気にしたら負けなんだべ。

それにしてもエレゼンのエモートはルヴェユール夫妻との親和性高くてビビった…。アメリアンスさんめちゃくちゃ可愛らしいので、フルシュノさんは絶対ベタボレに違いないし、終末から我が子たちを一番に守りたかったのはもちろんだけど、アメリアンスさんのことも何を置いても方舟に乗せたかったと思うよ。

あと、マグシリの体格差マジでヤバすぎて萌えが限界突破してた。こんなの、マグナイ様が「一瞬でも気を抜けば抱き潰してしまいそうだ」って真綿で触れるかのように細心の注意を払ってたらシリナちゃんに「貴方の思うようにしてくださって良いのですよ」って諭されるやつじゃんハー!!!!!_:(´ཀ`」∠):_
214.jpg 215.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
友人の協力を得て再びララヒカアグを撮りまくってきたのですが可愛すぎか…_:(´ཀ`」∠):_

おにぎりを食べるエモートのおかげで、既に一度サイトに載せているおにぎりもぐもぐなヒカアグの原案だった絵をもう一度練り直してみようかなという着想も得たり。

こうしてエモート撮影をすることで、こういうのも描いてみたいな〜という妄想の一助にさせていただいてますへへ…。まあ、ララヒカアグに関しては原作から離れてしまってるので邪道だという自覚はあるのですが、サイトでやる分には良いよねってことで。
29.jpg 210.jpg 211.jpg 18bbf3ae7f022-screenshotUrl.jpg 18bbf3a9ed87-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#R18 えっちなヒカアグ絵を週末にでも描けたらいいなと思い…

#R18 えっちなヒカアグ絵を週末にでも描けたらいいなと思います…。ラフは描いたけど、ラフすぎて分からなくなりそうだからちゃんとメモってる私えらい。
まあ、どうせ完成したらいつもと同じ感じなんですが(やさぐれ)
IMG_2632.jpeg
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31