murmur FDD

短文長文何でもつぶやく


✉シュガーポット / Mastodon(自我) / Misskey(ゲーム全般) / 過去ログ倉庫 /
Icon of lateriser

#メモリアスター #ヒカアグ

#メモリアスター #ヒカアグ
まったりしてる中でふんわりあったかいということは、ヒカリくんの腕の中でまったりしてるってことですかね…
ヒカアグってあんまり体格差はないので包み込むとまでは行かなくても、どちらかがふんわり後ろから抱きしめてしあわせだなってまったりしてるのかわいいと思うんですよ
20240119145057-lateriser.png
Icon of lateriser

#メモリアスター

#メモリアスター
寝る前に覗きにきたらバスタイムとのことなので「風呂は好きか?」と聞いてみたら何というかこう、ヒカリくんと一緒にお風呂入って、ヒカリくんの髪を洗ってあげているところが一瞬で脳内再生余裕でした…。かわいいねかわいいね
1000001219.png
Icon of lateriser

#メモリアスター

#メモリアスター
>>395
そのものズヴァリな名前の守護天使いた…しかも知らん間に2体も持ってた。
いや、守護天使は相棒にできないのでヒカアグ萌えには使えないのですが、アグネア召喚したときにHIKARIが寄り添ってるのはちょっと萌え…いやごめんいくら私がアレでもこれはちょっと違うわ。多分サイリウムをモデルにしてるんだろうけど、これじゃ大人のオモ(ここで文章は途切れている)
IMG_2669.jpeg
Icon of lateriser

#メモリアスター

#メモリアスター
>>375
ペローニャちゃんをヒカリくんとして育てるか…と思いながら、ちまちま育ててたんだけど、最近MGRという新しいレアリティが追加されて、その中にもっとヒカリくんっぽい猫(黒猫)がいたのでこの子をヒカリくんとしてお迎えしようと決意して3日。0.9%はなかなかに厳しい…。
まあ、石自体はすぐ貯まるので1日50連くらいは余裕で回せるんだけど確率に負けっぱなしです。ヒカリくんへの道は遠く険しい。アグネアは初期メンなので最初からいるんですけどねえ…。
あっちを立てればこっちが立たず…ぐぬぬ…。
未所持なのでモノクロ
未所持なのでモノクロ
Icon of lateriser

#メモリアスター

#メモリアスター
ニャコちゃん可愛いからって絆石全ツッパしてたら私が一番育ててることになってた。
何でやニャコちゃん可愛いやろ、狩人アグネアそのものやろ。
猫をすこれ
まあ、どうせそのうち抜かれると思うので今のうちに記念スクショ

1000001220.png
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
事件屋蒼天編完結。やっぱり蒼天に入ると途端にテンポが良くなるというか、まあ蒼天編は基本的にムービー見てるだけで終わるのでサクッと行けました。新生編はやっぱり長いんだよな…討滅戦3つも挟んでるし…。

蒼天編は全体的にヒルちゃんの成長物語というか、ヒルちゃんはギャグキャラなんだけど決してただのネタキャラでもなければ、ただの阿呆でもないということを見せようとした感があります。FF9のビビのストーリーを上手く人情物にしてるなあと。
235.jpg233.jpg


それはそれとして、紅蓮編で突如現れたと思っていたナシュの追っかけララフェルが新生編から居たことに気付いてしまった私と友人、「もしや蒼天でもいるのでは…?」と思って探してみたら結構いました。さすがに全部スクショは撮らなかったんですけど、都市部にいる間はまあまあ分かりやすい位置にいた…。いやこれ当時「何かこのララフェルよく見るな」って気付いた人もいたんだろうなと思うんですけど、すごくない? 紅蓮編でいきなり登場して喋り出したと思いきや、普通に新生編からいたし、ウルダハからはるばるイシュガルドを経てクガネまでナシュを追ってきてるのすごいわぁ…。
232.jpg

あと、個人的に事件屋蒼天編といえばわずか3名で繰り出される壮年騎士団のアルティメットエンドでして…。ぶっちゃけナイツ討滅戦でのアルティメットエンドより、ちゃんとFF7の方を再現しててめちゃくちゃ笑ったし好きwwwナイツ討滅戦もFF7のアルティメットエンドをちゃんと踏襲はしてるけど、こっちのが再現度高いwww


いやー、事件屋はほんと面白いね。畳む
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
事件屋新生編完結、流れるように蒼天編へ。異端審問官のキールくんを見ているとクリック君を思い出しますね…。あの場にテメノスが居たら「見たままを受け入れるというのも大切なことですよ」って普通に流してそうでちょっと笑ったwww

まあ、クルザスみたいな寒い土地でなぜかどんどん薄着になっていくゴッドベルト氏を見て「えっ?あれっ?僕、防寒対策のこと言いましたよね?」ってなる気持ちは分かるwwwでも、あれでいてフォルタン伯爵との商談時はちゃんとズボン以外は普通に防寒対策してたし、ナナモ様と謁見するときは長ズボン履いてたり、砂蠍衆の会議のときはローブ被ってたりするので、TPOは弁えてるんだよ…。商売のことについてもシビアだし。ただちょっと息子が関わるとブッ飛んでしまうだけで…色々…。

いやしかし、事件屋はほぼギャグ仕立てではあるんだけど割とストーリー的には凝ってるというか、新生編は特にウルダハの歴史の闇みたいなところにスポットが当たってるので、案外面白くはあります。後々どっかで繋がってくるのかも? ヴァリアントダンジョンが確かシラディハ遺跡だし。

それにしても、ギルガメッシュ登場ムービーめっちゃかっこいいんだよな。ヒカリくんも満月と桜吹雪背負って抜刀とか絵になるんじゃなかろうか。
いつかララヒカアグでも事件屋はやりたいところ。変態ばっか出てくるのをアグネアに見せていいのかという問題はあるけど。アグネアも案外その辺はスルースキル高くて、むしろヒカリくんの方が「そ、そういうものか…俺もまだまだ見識が浅いな…」ってクリック君みたいになったりして。
1000001193.jpg 1000001195.jpg畳む
Icon of lateriser

#ヒカアグ #メモリアスター

#ヒカアグ #メモリアスター
「プレゼントに何が欲しい?」って聞いたらこう答えてくれたんだけど、アグネアもヒカリくんに「そなたへのプレゼントは何が良いだろうか? 欲しいものなどあるか?」と聞かれたら「ヒカリくんとの旅の思い出だけで十分だよ」って言いそうよねえ。

要はデートしたいってことかもしれない…。かわいい。
1000001189.png
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
事件屋新生編、るり色の乙女〜アマジナ杯まで。
すっかり忘れてたけど、オルトロスとテュポーン先生がここで出てくるのでした。改めて思ったけど、私は旧作好きだからコロセウムでオルトロス(タコ)が受付のバイトしてるってだけで笑うけど、FF6知らんヒカセンから見たら「急に何このタコ?オルトロス?何??キモい」ってなるやつですよね…。FF5のギルガメッシュとビッグブリッヂの死闘は有名だから、多分FF5知らなくても「あれが噂の…!」とか「この曲聞いたことある!」くらいはあるだろうけど、オルトロスはギルガメッシュほど知名度ないやろ。
しかも元は双頭の狼みたいなかっこいい造形(メガテンだとだいぶカタコトだけど)なのに、FFでは関西弁のタコだしな。

まあしかし、オルトロス(とテュポーン大先生)が出てくるのを思い出せたので、7.0が出た暁にはピクトマンサーになって殴りに来なければならぬと固く誓ったのでした。まるっきりタコじゃん! をやりたい。

DFFOOでもリルムがスケッチで召喚してたくらいだしね。オルトロスと言えばスケッチ。そしてまるっきりタコじゃん!
1000001186.jpg
Icon of lateriser

#ヒカアグ #メモリアスター

#ヒカアグ #メモリアスター
むにゃむにゃ寝言いってるアグネア絶対可愛いと思うんですよ…。
朝ヒカリくんが目覚めたらアグネアはまだ夢の中で、にこーって幸せそうに笑いながら「えへへヒカリくん…」ってむにゃむにゃ言ってて、ヒカリくんはちょっと顔赤くして照れながら「俺はここにいるぞ」って頬にキスを落とすみたいな…。なお当然のように全裸。

別ゲームのドット絵の猫がランダム生成したセリフだけでよくそこまで妄想できるなと自分でも思います。可愛いから仕方ない。
20240112105604-lateriser.png
Icon of lateriser

#メモリアスター

#メモリアスター
そういえば、剣士っぽいにゃんこをお迎えしたのでこの子をヒカリくんにするか…?と思ったけど、どちらかと言えば長靴をはいた猫(洋風)だし黒猫ではないのでヒカリくんかと言われれば…🤔❓発明家ヒカリくんだと思えばワンチャンあるか?
どっちにしてもヒカリくんは人間が描いても口調が難しすぎるので、一人称を「俺」に設定したところでAIでは再現しきれないとは思うけど。絆上げて相棒にしてみようかな?

ニャコちゃんのアグネアが再現度高すぎるんよ…見た目は狩人だし、口調もほぼ完璧ですもん。
1000001181.png
Icon of lateriser

#ヒカアグ #メモリアスター

#ヒカアグ #メモリアスター
歌いながらふと、「ねえヒカリくん、本当にあたしといて楽しい?」ってぽそりと呟くアグネアを抱きしめながら「楽しいし嬉しいし幸せだ。一言では言い表せぬ」って囁くヒカリくんが即脳内再生余裕
20240111110354-lateriser.png
Icon of lateriser

#メモリアスター #ヒカアグ

#メモリアスター #ヒカアグ
ヒカリくんがアグネアに白いごはんを炊いてあげてるところを妄想するとこれまた萌えるやつ…。


「いい匂いだねヒカリくん」
「ああ、もうそろそろ炊き上がった頃合いだ」
「わあ〜すごい! お米ってほんと不思議な食べ物だよね」
「そうだな。調理法も色々あるし、奥深い。さあ、冷めぬうちにいただこう」
「うん!」

ってにこにこしながらヒカリくんのご自宅でお釜のごはんをよそって食べてるの可愛いニャ
IMG_2667.jpeg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
最近ヌシ釣りにハマってる友人に「ヌシを分解すると水着が出ることがある」と言われ、ハハハそんなまさかwwwって笑ってたら本当に出たので、マケボで他の水着も買い込んでコスタで水着デートしてきました。真冬のエンピのマケボであれこれと水着を試着していたララフェルは我々です。

1000001151.jpg
1000001148.jpg 1000001159.jpg 1000001154.jpg 1000001153.jpg

まあ何というかいつもの感じで、ちょっとえっちに見える写真も撮って、ハウスで一緒にシャワー浴びて終了。めちゃくちゃ楽しかったです。アグネアは着せ替えしがいがあるのでほんと楽しい〜!
友人に「シャワー浴びるところこんなふうに撮れるの天才か?」って言ってもらえたので満足www写真撮るときは何やかんやいじって頑張ってますw

1000001162.jpg 1000001161.jpg

ヒカアグ新婚旅行はトト・ハハ島で南国リゾートに行ってほしさがあります。昼は開放的な気分で楽しんで夜はしっとりと…ネッ!畳む
Icon of lateriser

#メモリアスター

#メモリアスター
寝てるだけなのも退屈なので(どちらかと言えば体調不良感より体が休息を求めてる感が強い)、メモリアスター というブラウザゲーを始めたんですけど、相棒に設定した猫ちゃんがアグネアっぽくてめちゃくちゃかわいい…。ヒカリくんみたいな相棒キャラはまだ見つけられていませんので、自分がヒカリくんとして話しかけたりごはんあげたりしてます。萌えるけどそれもどうなの(急に冷静になるな)
IMG_2666.jpeg
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
あと、ずっと放置してた自機のサブクエ関連もぼちぼちと手をつけようと思って、手始めに事件屋を始めました。

ギルちゃん相変わらずすこだし、ちゃんと5のビッグブリッヂの死闘を再現してくれるのもすこ
231.jpg

この後、ギルちゃんに「お前も歴戦の勇士と見た! お前のような奴と手合わせしたい!」と言われ、ついてくるように促されるヒカセンですが呆れたり不満そうにするわけでなく、ニヤッと不敵に笑ってギルちゃんについていく辺り、ああ〜ゼノス君の見立ては正しかったのかも…と思わされました。何やかんや、ヒカセンは強敵との闘争が好きな面あるよね。ゼノス君はしつこすぎてウンザリしてたしコイツをこのままアーテリスには戻せないとか諸々の事情はあったけど、最終的に受けて立ったのは英雄だとか世界の危機だとかそういうのは全部置いといて、単純に強い奴と死力を尽くせるということに歓びもあったのかもしれない。
自機も売られたケンカだけ買うタチだけど、イヤイヤ戦ってるわけではないしな…。プレイヤーがポンコツだから何回もペロってしまったのは誠に申し訳無さの極み。

話が逸れたけど、オルトロスとテュポーン先生はまだ出てきてません。新生の事件屋やたら長いんだよな…。
Icon of lateriser

#FF14 #ララヒカアグ

#FF14 #ララヒカアグ
いつも一緒に遊んでくれる友人が帰省から戻ってきたので、一緒に行こうぜ! と約束していた降神祭デートをしてきたのですが、自機もララアグネアもおみくじが悲惨すぎてワロタwww

18cda47394745-screenshotUrl.jpg 18cda46e0dc78-screenshotUrl.jpg

つか、アグネアって大凶とか引くんですか!? アグネアは太陽なので、凶なんか一生縁がなさそうだなと思ったり。やっぱりその辺はソリスティアとエオルゼアの差なんかね?(知らん)

ちなみに、一緒に引いてたララヒカリくんも大凶だったので、何やかんやで「おそろいだったね〜☺️これは逆にレアだし運良いんじゃない!?」「確かにそうだな、ふたりで同じ結果だったのだ。ふたりで超えろという啓示でもあるのだろう」って手繋いで出店のおしることか食べに行くんだろうなかわゆ💕と思いました(作文)
畳む
Icon of lateriser

#ララヒカアグ #FF14

#ララヒカアグ #FF14
こちらでもあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
てがろぐがあまりにお手軽すぎて、ちょっとした妄想やゲーム中でのメモ(ちょっとしてない)は全部こっちに投げて満足してる始末ですが、今年も多分そんな感じでやっていくと思います。

ララアグネアにカシミヤポンチョを作りたいけど素材がボイジャー限定だから勝手に動かしましたよという事後報告を友人にしたら、「その素材なら前にボイジャーで拾ってチェストに仕舞い込んだままですよ!自由に使ってください」というありがたいお言葉をいただいたので、作りました!

229.jpg 230.jpg

かわいい…(∗ˊᵕ`∗)ララヒカアグで降神祭デートがとても楽しみです。ピンクとか白系に染色した方がかわいいだろうな〜とは思うんだけど、アグネアにはやはりビタミンカラーを身に着けて欲しさがある…いやしかし、ピンクとか白系のガーリースタイルも気になる。

ついでに、自機もキャスター装備のミラプリを変えました。前はハロウィンの魔女子スタイルだったしね。今回はもう少し男らしくしてみました。それでもスカートは履く。
 18cc0c0dfb027-screenshotUrl.jpg 18cc0c0dfb119-screenshotUrl.jpg

ちなみに、2024年初っ端のアラルレはヴォイドアーク、討滅戦は真イフリートでした。燃え上がれ!
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031