murmur FDD

短文長文何でもつぶやく


✉シュガーポット / Mastodon(自我) / Misskey(ゲーム全般) / 過去ログ倉庫 /
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
ルヴェユール夫妻とマグシリでも遊んできたんだべな…。我が友人、ほんとカプの趣味が一致しすぎててこういう遊びに付き合ってくれるのでありがたい〜(ˇ人ˇ*)

まあ、ガワだけで中身はいつもの自機とフレ(男キャラ同士)なんですけどね、そういうことは気にしたら負けなんだべ。

それにしてもエレゼンのエモートはルヴェユール夫妻との親和性高くてビビった…。アメリアンスさんめちゃくちゃ可愛らしいので、フルシュノさんは絶対ベタボレに違いないし、終末から我が子たちを一番に守りたかったのはもちろんだけど、アメリアンスさんのことも何を置いても方舟に乗せたかったと思うよ。

あと、マグシリの体格差マジでヤバすぎて萌えが限界突破してた。こんなの、マグナイ様が「一瞬でも気を抜けば抱き潰してしまいそうだ」って真綿で触れるかのように細心の注意を払ってたらシリナちゃんに「貴方の思うようにしてくださって良いのですよ」って諭されるやつじゃんハー!!!!!_:(´ཀ`」∠):_
214.jpg 215.jpg
Icon of lateriser

#ヒカアグ

#ヒカアグ
ヒカアグのふたりには一緒にお料理してもらいたい。

ヒカリくんはそれこそ野営の手伝いくらいしかしたことがなかったんだろうし、領主時代も民と同じ釜の飯を食ってても自分で作ってたわけではなさそうだし。けど、旅を通じてアグネアに料理を教わったり、自分でも作れる範囲でク国の料理を教えたりしてるの萌えるなあ…。

ふたりでおにぎりにぎにぎしたり、パンこねこねしたりしてほしすぎる。
Icon of lateriser

#ヒカアグ

#ヒカアグ

お互いの髪質を羨むヒカアグもかわいいと思う。

ヒカリくんの黒髪ストレートに櫛を入れながら「いいなあ、ヒカリくんはきれいな髪で。雨のときに爆発とかしないでしょ?」って言うアグネアに対して、「砂漠で雨は滅多に降らないからな…」って笑うヒカリくん、おもむろに振り向いてアグネアのふわふわの髪を指で梳いて「俺はそなたの柔らかな髪がとても愛おしい」って目を細めるんですよ。

「え〜…そうかな?」
「うむ。そなたは自分で思うよりずっと俺のことを惹き付けてやまない」
「ヒカリくんもだよ」

ってお互いに髪に触れながら顔を近付けてくすくすと微笑むみたいな、そんな夜のひとコマ萌えると思うんです。
Icon of lateriser

#ヒカアグ

#ヒカアグ

好きなカプの結婚式は何回でも妄想するんだけど、ヒカアグの場合はク国で国民へのお披露目と儀式を兼ねたやつと、それとは別にクロップデールのお祭り会場で身内とトラベラーズだけのこぢんまりした式を挙げてほしいってずっと話してる…。

ク国の婚礼衣装に身を包んだヒカアグ夫婦もめちゃくちゃ美男美女で国の明るい未来を象徴してるかのような佇まいだけど、クロップデールでの小さな式では、アグネアパパの仕立てたリーフランド伝統のシンプルイズベストかつ可愛らしい婚礼衣装で、質素ながらしあわせいっぱいの若い男女の門出って感じの式なの。

#テメキャス のふたりは挙式とかせずにサクッと結婚してると思うんだよな。いずれテメノスは聖火教の教皇とかになるのかもしれないけど、「わざわざ神に誓わなくとも、互いに誓い合えば十分でしょう。貴女は信徒ではないわけですし。ドレスが着たければどこでも着られますよ」って感じで、そっと指輪交換したりして。「なら、私の仲間の前で誓ってくれる?」ってヒールリークスでひっそり挙式…というか、ふたりだけで誓い合うみたいなのもいいかも?

テメノスは教皇とかになるより「私は人を疑うのが仕事ですから。教皇にはもっと相応しい人がいますよ」って感じでずっと異端審問官でいそうな気もする。まあ、教皇に相応しい人というのはパッと思いつきませんが…wクリック君が生きてたらどうだったかな〜。でも彼は教皇になる感じじゃないよね。ロイ君が生きてたらさもありなんだったかも?
Icon of lateriser

#ヒカアグ

#ヒカアグ
都会に出てスターになるために標準語(?)の練習するアグネアかわいいと思うけど、あれだけ訛りが浸透してる村でどうやって標準語の勉強してたんだろう…。新聞とか雑誌? って思ったけど、西大陸では新聞自体がまだそこまでメジャーじゃない感じだったし、お母さんに教わろうにも小さい頃に死別してるから難しいし。

酒場に来た旅行者とか村を訪れた吟遊詩人とかに教えてもらってたんだろうか。

その後紆余曲折を経てヒカリくんと結婚することになって、

「王妃様になっちゃうってことは、あたしもヒカリくんみたいに厳かな話し方を覚えた方がいいのかな?」
「俺の話し方が厳かかは分からぬが、そなたはそのままで良い。そなたの明るい話し声はク国のこれからに必要だ。それに、アグネアはありのままが一番魅力的なのだから無理に変える必要などない」
「そ、そうかな…そったらこと言われたら照れるべ…。あ、でもやっぱりこの訛りはヒカリくんの友の前じゃダメだべ〜」
「そなたの話し方は全てが愛らしいな。親しみやすくて良いではないか」
「わ、笑わないでっ」

ってわちゃわちゃするんだべかわゆ〜!

くつくつ笑ってるヒカリくんに、もぉ〜! ってプンスコするアグネアずっと眺めてられる。すまぬ、って笑いながらアグネアのことを抱きしめて、「そなたはありのままで良いということだ。俺の友はそなたの飾らぬところを気に入っているし、俺が一番それを愛おしく感じている」って優しく囁いて頬とかにキスするんですよ。

何だか丸め込まれたような気がしつつ、ヒカリくんがそこまで言うなら…ってヒカリくんに身を預けるアグネアなんだけど、後日ベンケイさんとかライ様にやっぱり話し方教えて! って迫って練習してるとかわいい。

それはそれとしてヒカリくんの口調って難しいよね…。畳む
Icon of lateriser

#ヒカアグ

#ヒカアグ

身長差はそんなにないけど、手の大きさは違うとかだと萌えるなあ
アグネアの手はスラッとして小さくてかわいいんだけど、ヒカリくんは無骨さもあってマメいっぱいなの

ふとアグネアの手が目に入って、そっと手を取って「そなたの手は愛らしい」って目を細めるヒカリくんに、アグネアも同じようにヒカリくんの手を頬に当てながら「ヒカリくんのはおっきくて…あったかい」って微笑んで。ヒカリくんはそのままアグネアの手のひらに口付けながら「口付けの場所には意味があるらしい」とアグネアを抱き寄せて。

その耳元で「そなたに俺だけのものになってほしい、という意味だ」って囁いて、自分でもらしくない言動に顔を赤くしながら表情を見られないように抱きしめるんだけど、アグネアからは耳が赤くなってる見えてるし、そう言ってもらえることが嬉しくて、照れるヒカリくんも可愛くて、「じゃあ、あたしからも」ってそのまま耳たぶにくちびるを落とすんだ。

「耳へのキスはあなたを誘惑したいってことなんだって」、と耳元で種明かしされてふたりでそのまま甘い口付けを交わして、溶けるような夜を過ごせばいいと思う。

アグネアの細くてしなやかな指がヒカリくんの固い身体をなぞって、ヒカリくんの逞しく無骨な指が柔らかなアグネアの肌を這うのはえっちなんだなあ。
Icon of lateriser

#ヒカアグ

#ヒカアグ
ソリスティア全土にハロウィン文化はありそうだけど、ク国にはなさそうだからヒカリくんにはあんまり馴染みない行事(?)だろうなあ。

ということで、アグネアが「こういうお祭りなんだよ!」ってかぼちゃパンツの魔女っ子仮装して、ヒカリくんに黒猫の猫耳カチューシャとしっぽつけて(狩人スタイルじゃん)、手を引いてパニキやキャスティの元に走っていく…みたいな感じだとかわいいな〜

ふたりきりで、ヒカリくんの鼻先をつん、と指先でつつきながら「trick or treat?」っていたずらっぽく微笑むアグネアも良き…。「菓子も欲しそうだが、イタズラもしたそうだな」ってフッと笑いながら「好きにするといい」ってアグネアを抱きしめてキスしにいくヒカリくんが見える…。イタズラするのはヒカリくんなんかい、というツッコミは野暮よ。お互いにイタズラし合ってほしいですよねえ、えっちなやつを。

さふいうものを私は描きたいけど今日がハロウィン当日なんだべな〜さすがに時間ないので、遅刻で描くかハロウィンネタではなく普段のネタとして描くか、悩みどころですね。
ハロウィンモチーフ自体は好きなんだよな〜。
Icon of lateriser

#ガンダム00

#ガンダム00
Fediverseガンダム祭り に出すべく、アレマリを描いているのですが、つくづく自分はこういうお互いに支え合って、しあわせを噛みしめるようなカプが好きだなと。

00ではニルフェルが好きだった私ですが、ニルフェルはこういう風にはなれなかったので、考えるほどに何だか物悲しくなってしまう。そんなふたりを自分の手でしあわせな世界に連れて行ってやるのが二次創作というものだろうと思うのですが、原作の展開考えるとなかなか難しいものがあるなと。自分を納得させられないから多分向こう10年は描けないんだろうなあ。

FF4➔FF4TAときて、そこから10年近く経ってやっとカインの新しい未来を夢見ることができるようになったこじらせ厨の私ですが、それもこれもカインが生きてるから夢見ることができたわけで、既に作中で亡くなって数年が経つニールと、新たな想い人を見つけるも結局その人とは住む世界が変わりすぎたフェルトとで、夢見るのはやっぱり難しいな。

アレマリはほんと作中の人物全員分のしあわせを背負って目いっぱいしあわせに生きてほしい。
202310281154.jpeg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ

友人とララヒカアグでたまに遊ぶのですが、ララフェルはそんな好きとかではないけどヒカアグを模していると可愛いが過ぎる…。

エモート&グルポ合戦で小一時間余裕で溶けるし見てられる…ヒカアグかわいいー!


24.jpg 25.jpg 26.jpg
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930