murmur FDD

短文長文何でもつぶやく


✉シュガーポット / Mastodon(自我) / Misskey(ゲーム全般) / 過去ログ倉庫 /
Icon of lateriser

#FF14

#FF14

ハウスの庭先で木人を殴りつつグルポ撮ってみたりしてました。竜騎士のモーションはめちゃくちゃアクロバティックだった。庭先なので誰かに見られたら恥ずかしいし、背景が平和だけどそこはまあ…。エンピレアムは普段からあんまり人通りがないからセーフだった(多分)

5枚目はハイジャンプなんですけど、そんな感じで着地してたんだ…。4枚目はドラゴンダイブだけどこれはDFFOOのカインと同じ感じね。やっぱりかっこいいね竜騎士は!

あと、やっとこさディアボロスウイングを入手できたので自機の元ネタがヴァンパイアであることを活かせるようになりました…でもこれ出したまま街なかを歩くのはちょっと恥ずかしいので使うのはグルポ撮るときくらいかな。
18b6273e8ed32-screenshotUrl.jpg 18b6273db2b63-screenshotUrl.jpg 18b6273c5fc70-screenshotUrl.jpg 18b6273807d94-screenshotUrl.jpg 18b627370db63-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#FF14

#FF14

6.0以降、キャロットラペ金策がコスパ良くてオススメとのことで、我が友人も毎週せっせとキャロットラペを納品してるんだけど、その納品理由が「フルシュノパパのニンジン嫌い克服のためのアメリアンスママの計略」と聞いて、フルシュノパパへの同情を禁じえなかった…。毎週鬼のように納品されてくるキャロットラペを食わされるフルシュノパパ…。アメリアンスママに「フルシュノさん、さあどうぞ♡」ってにこやかに出されたら抗えないんだろうなあ。

でもそれはそれとして、あのまま月に脱出することになってたらレポリット達お手製(?)のニンジン一色の食生活が待ってたわけで、どっちにしろニンジン地獄なフルシュノパパが不憫すぎて大好きだなと思いました()

マグナイ様といい、フルシュノパパといい、ちょっと不憫な厳格系家長キャラ好き。

ほわほわ系嫁と厳格石頭系旦那という組み合わせも良きよねルヴェユール夫妻…金庫持ち出しは笑ったw
こんだけ魅力満載のルヴェユール夫妻からどうしてあの双子が生まれたのか割と理解に苦しんでいたりするのは内緒。ママのほわほわはどこに行ったの!? と思ってたけど、アルフィノの金銭感覚がアレだったりしてやや天然なところがそれか?
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
上下で100万ギル近い高級パジャマを着てチキン食べるアグネア(仮)かわゆ

サブとしてこちらもメインストーリーをちまちま進めてます。弱イフ戦終わったところ。

いつも思うけど、弱イフ戦後のグラカン勧誘、他はともかく不滅隊は勧誘の前にヒカセンに言うことがあるだろ?
共同戦線を張った仲だからな!ぜひ不滅隊に加入よろしく頼むガハハじゃないんよ
18b52a005c494-screenshotUrl.jpg 18b52a005c47-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
4日ぶりのインで、機工士のミラプリをちょっと考え直したり…。憧れの2Bブーツ使えて満足だけど、このブーツは脚の本来のラインを無視してる気がしてならない…言うなれば超強力着圧ブーツみたいな。

やっぱ自機は絶対領域似合うんだよなあ。モデルになったキャラはこんな感じじゃないのに、私がV系に対して誤ったイメージを抱いてるばかりにこんなことに…。いやしかし女装男子とか男の娘とかではなく、しっかり男なんだけど女性アイテムを男らしく着こなすのが好きなんだわ…。言葉で説明するのが難しいんだけど。
23.jpg 18b3e4a00b518-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
サントラとかで楽曲アレンジがあるので、オメガにはどうやらエクスデスとケフカが出るらしいことが分かってるんだけど、妖星乱舞が全楽章アレンジされてるってことはケフカの前哨戦のアレが全部ボスとして出たりするのかな…

見てみたいような、そうでもないような。
でも、今回6.5でゼロムスが来たことで何やかんや456のラスボス揃ったし全部拝みに行かねばよね。

そういえば、ガーランドや皇帝はまだ出てないのかな? この辺も見てみたさあるなあ。789もいずれラスボス出たりするのかなって思うけど、アルティミシアや永遠の闇はともかく、セフィロスは出しづらそう。
Icon of lateriser

#FF14 #FF4

#FF14 #FF4

そういえば、暁月にはFF4オマージュが多いんだけど、何となくヘルメスとメーティオンって4TAのクリエイターと謎の少女(のちのクオレ)を連想してしまった。
クリエイターはまあヘルメスとは違うんだけどヘルメスは外宇宙に命の答えを求めてメーティオンをたくさん飛ばしてたのと、クリエイターは自分たちの進化の「正解」を求めて生命の進化の実験、観察のために謎の少女をたくさん飛ばしてたところが何となくこう、目的は違うんだけど似てるところがあるなあと。

さすがにそこまではオマージュしてないと思うけどもね。

とはいえ、6.0ラストが終わると青い鳥のミニオンが貰えるらしいんですけど、あれって多分メーティオンが最後に希望の証として託してくれたものだろうし、4TAのラスダンにはたくさんの謎の少女(マイナス)がいて、脱出時にクオレをリディアに託してきたことを連想しちゃうな。

そんなことを思いながら、まだレムナント行く気になれず…。ラスダン前になると急に進行が止まるのは私の悪い癖である。
Icon of lateriser

#FF14

#FF14

カーネル来るのめっちゃ気になるけど、絶対混んでてDCテレポ無理なんだろうなあ~。自ワールドに来てくれればワンチャン…いやこの時間にインするのめちゃくちゃ難しいんだけども。
そういえばハイデリンいなくなっちゃったけどハイデリン探検隊のままなのか? って思ってたけど、そもそも14の舞台が惑星ハイデリンのエオルゼア地方なんだった。
アーテリスは古代語で惑星ハイデリンのこと指してるんだっけかややこしい…。
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
ミコッテとアウラはエモートでの尻尾の動きが全然違うというどうでもいい知見を得た。
ミコッテは感情表現と尻尾が連動してる傾向にあるけど、アウラは感情表現とはあまり連動してない。踊りとかそういうときには反応して動かしてる感じ。種族差というか、特性みたいなものなのかな。細かいなあ。

ミコッテは基本的に陽キャなので何やっても反応がちょっと大袈裟で、尻尾にもそれが表れてる感じ。アウラは寡黙なので反応薄いというと語弊があるんだけど、ややズレてる感があって天然さんっぽいのが良い。

自機は天然な面もあるけど基本的にはクール(なはず)なので、ミコッテのエモートはちょこちょこ合ってないんだけど、それはそれとして天然さんムーブと思えばかわいい。踊りとかね、絶対そういうキャラじゃないけど「ここは踊らないと不自然か…」で披露するのがアレって最高かよwww
何やかんや前世より今の自機が気に入ってるんだよな。
Icon of lateriser

#FF14

#FF14
自機は男だけど中性的なキャラを目指したいので、絶対領域出したりしてる…。踊り子はグルポ撮るとき楽しいね。
結構好きなジョブなんだけど、使いこなせてるかは分からん…気付いたらステップ切らしてるからダメかもしらん。
18b008aaa1074-screenshotUrl.jpg 18b008aaa1070-screenshotUrl.jpg
2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031