murmur FDD

短文長文何でもつぶやく


✉シュガーポット / Mastodon(自我) / Misskey(ゲーム全般) / 過去ログ倉庫 /
Icon of lateriser

#FF14 サブクエを年単位で放置したまま最新まで突っ走ると…

#FF14 サブクエを年単位で放置したまま最新まで突っ走ると、サブクエとメインストーリーの整合性が取れなくなる一例(メインストーリー上ではティアマットは既に拘束から脱している)
1000005136.jpg
1000005135.jpg

それはそれとして、やっと追憶行を今の自機でも終えることができました。やらなきゃな〜と思いながらも、14は他にもやることが多々あるので、なかなかサブクエ系まで手が回らず…。
1000005137.jpg

あの頃、自機も含めたヒカセンはただオルシュファンに庇われることしかできなかったけど、黄金まで来たヒカセンならどうなってたんだろうなと考えたところで、7.3クライマックスで永遠の闇からスフェーンを守りきったのを思い出しました。
占星は運命の輪じゃないんかい
占星は運命の輪じゃないんかい

246.jpg

こう言っては何ですが、ヒカセンってめちゃくちゃ強い割に、誰かを直接的に守る、庇うシーンって意外となくて、7.3で初めて見た気がします。
6.0とかで自分の身体で暁の面々に接触するゼノスを止めるために武器ぶん投げるとか、転送装置で暁をラグナロクに帰還させて、自分は終焉の戦いに乗り込むとか、そういった行為はあるのですがね。ずいっと前に出て抜刀するとか。だけど、自らシールド張って誰かを守る、みたいなシーンはあんまりないと思います。

あのときのオルシュファンと同じく、ヒカセンも自らを盾に守れるようになった。

そりゃ、蒼天の頃に比べたらヒカセンはもう比類なき強さを手に入れてると思うのですが、何ていうかなー。やっぱりこれもある意味集大成的というか、オルシュファンがいたからこそ、ヒカセンはここまで来たんだよなと改めて思った次第でした。

まあ、オルシュファンだけでなくてグラハのおかげもあるんですけどね。オルシュファンはともかく、グラハはヒカセンへのあのクソデカ矢印が何由来なのかが未だによく分からない…。
Icon of lateriser

極に野良で行くようになったから、いずれはそうなるだろうなと思…

極に野良で行くようになったから、いずれはそうなるだろうなと思ってたけど、普通に謎のサイトにログ上げられてて腹立ったなー。見方分からんからどうしようもないし、野良極程度で色がどうとか言う人もまずいないから放置しとくけど、自分が動き見直したくてやるならともかく、どこの誰かも分からん赤の他人に知らん間にログ上げられて、勝手にあーだこーだと思われるのは腹立つ…。
Icon of lateriser

#FF14 #極永遠の闇討滅戦チャレンジ そういう日もある、…

#FF14 #極永遠の闇討滅戦チャレンジ そういう日もある、そもそも自分もミスしたので人のことは言えないと分かっちゃいるけど、周回PTを3つ渡り歩いて1回しかクリアできないって、さすがにモヤる。私そんなに下手なのかな。これまで周回参加するようになって15周くらいしてるけど、こんなにも3滅することなかったよ。

LB3発動タイミングミスって結局みんな死なせたのは申し訳ないが。
2回目グランドクロスの時点で20%近く残ってるのは明らか火力不足すぎる。IL650以上指定したのに何で??

でも、私もFマレフィクの詠唱キャンセルして歩いてること多いので、もっとしっかり滑り撃ちするようにしないといけない。ライスピも腐らせない。

まだまだ折り返しにも到達できてないし、何とかしないとだなあ〜。。
Icon of lateriser

#FF14 ファントムウェポンのために毎日ルレ回してるのです…

#FF14 ファントムウェポンのために毎日ルレ回してるのですが、まー溜まらない…。極闇周回だって行きたいし、黒魔のレベル上げとかサブクエ巡りもやりたいのに、1日2〜3時間のログイン時間のうち1時間強をルレに費やして、ほとんど溜まらないとか勘弁してよぉ〜という感じ。

まあ、ある意味原点回帰な武器づくりではあるけども。これ、他の武器の強化するときも同じだけルレ周回してエーテル溜めてくれなんてことはないよな…?
Icon of lateriser

#FF14 黒魔道士を開けて、経験値稼ぎのためにこれまで年単…

#FF14 黒魔道士を開けて、経験値稼ぎのためにこれまで年単位で放置してきたサブクエ巡りをしています。
モグモグホームにアルファとオメガがいたので、思わず写真を撮ってみたり。
1000005069.jpg 1000005070.jpg

やっとこさ極闇周回で最後の闘いのオーケストリオン譜をゲットしたり。早速FCハウスで流していますが、マジで神アレンジが過ぎる。羽は私のアカウントには未実装かもしれない。極ゼレニアのときは最初の10周くらいで2回も出たのに(ロット負け)、何で極闇は10周しても出ないんや

周回もだいぶ早くなってきましたね…。時間切れどころか、場合によってはグランドクロス2回目の前に終わります。かと思いきや、グランドクロス1回目も超えられずに3滅することもあります…。周回とは一体。

で、改めて占星のモーションって良いよな…と思いながら見てたら、迅速魔のモーションが白魔と同じことに気付いて爆笑。杖ないよ!!!

1000005077.jpg

そういえば、以前友人と遊んでて「賢者の迅速魔はおにぎり握ってるみたいwww」って大爆笑してたのですが、実はあれって白魔(と学者)が武器をくるくる回してるモーションだったのでは…。
Icon of lateriser

#FF6 友人から「オクトラのソシャゲにエドティナとロックが…

#FF6 友人から「オクトラのソシャゲにエドティナとロックが出ますよ!!!」と叩き起こされました。

うおーマジかー!オクトラのドット絵でFF6見てみたいとは常々思っていましたが、よもやエドティナを拝める日が来ようとは…。ありがたや…。

でもソシャゲはやらないですけどね

Icon of lateriser

#FF14 私は自機のビジュアルが大層気に入っているので、ゲ…

#FF14 私は自機のビジュアルが大層気に入っているので、ゲーム内で幻想薬を配られても使いどころがなくてダダ余りしてるのですが、さすがに6個は多すぎると思って、himechanにでもなるか~! と、キャラクリ画面でそれっぽい見た目をせっせと作っていたのですが、とりあえずこれだけで満足した。

女性ヒカセンってどうにもしっくりこない…。私が自機の姿を変えようとして作ってるからしっくりこないのであって、別に女性ヒカセン自身をどうこう言うつもりはないです。イチから新キャラとして作れば良いのかな。

ていうか、黄金始まったときに1回姿変えて、元の姿に戻ってるのにそれでも幻想薬が私のチョコボかばんに6個も入ってるってどういうことなんだってばよ。
SHARE_20250826_0113580.jpg
Icon of lateriser

#FF14 #極永遠の闇討滅戦チャレンジ 4回目のクリアにて…

#FF14 #極永遠の闇討滅戦チャレンジ 4回目のクリアにて武器箱ゲット。今回の武器も割とデザイン好き。まあ、まだまだ他のジョブも武器貰えたら欲しいなって感じだし、マウントも譜面も欲しいから周回はしたい。

1000004962.jpg 1000004961.jpg

それにしても、やっぱりフェーズ練習PTだと自分のやりたいところはなかなか練習できないし、クリ目か練度上げPTに行った方がクリアも狙えるし集団恐慌以降の怪しいところが練習できて良いのかもと思い始めました。ただ、土星辺りからポロポロ死者が出るのもあって、ヒールワークよりアドリブ重視な感。ひたすらディグニティを投げている…。

あと、個室フェーズはバースト温存しても全然行けたし、武器も更新できたので戻ってからバーストすることにします。やっぱり慣れの問題だったのかもしれない。最初マジで死にまくったもんな…。だいぶ分かってきました。占星は履行技のときに仕込んだホロスコープによる時間差ヒールがあるのと、防御カード投げられるし、アスベネも星天交差も着弾回復があるので、割と安定しやすい気がしました。
あと、相方のBHさんがめっちゃ長いバリア張ってくれるのでその分余裕が出る。ありがてえ〜!

電光掲示板ルーレットは内外どちらかの番号だけ覚えておけば、あとは開始番号が変わっても割と対応できる。

まだまだ外周の腕やら流れを見落とすことがあるので、気を付けないとだなあ。
Icon of lateriser

#FF14 #極永遠の闇討滅戦チャレンジ

#FF14 #極永遠の闇討滅戦チャレンジ
一度クリアはしたものの、練度は不安なのであまり練習する機会のなかった集団恐慌練習PTとかに潜り込んでたけど、まあ〜なかなかまともに集団恐慌に辿り着けぬ(定期)

私もギミック処理と、トレースしたヒールワークを実行するのにいっぱいいっぱいで、攻撃が止まりがちになるのは人のこと言えないけど、少なくとも頑張って立っていようとは思うのよ…。

そんなこんなで、4PTくらい渡り歩いてこの際クリ目PTの方がちゃんと練習できるかもしれないと思い切って入ったクリ目PTで何とか2回目クリア。

色々と反省点が見えそうな戦いでした…。途中でバーストしてるのにボスにタゲ合わせてなくて、攻撃全部不発とかアホすぎることやらかしてて、自己嫌悪。
ヒラLB3使ってもらっても時間切れどころか2回目グランドクロスで終わったので、DPSが相当火力高かったんだろうなー。

個室でバーストしてる関係上、どうしてもその後のバーストが他の人とズレるんだけどここをどうするかはずっと悩んでたりする。
どっかでバーストすっ飛ばして、他の人と帳尻を合わせるようにするのが最適解なんだろうか。そもそも個室でバーストすんなって話でもあるけどね…。
うーん、ぶっちゃけヒラは勝手に相手が死ぬし、エスナ入れる関係上そんなにガッツリ殴れないので、バーストする意味はあるのかないのかよく分からない。帰宅時間が早まってる実感もそんなないしなあ。バーストしなくてもやれるように練習するしかないか。

それにしても、フェーズ詐欺とまでは行かなくても、「このフェーズ練習したい」って募集立てると、そもそもそこのフェーズに辿り着く回数が少ない問題、マジでどうにかならないかなー。
イキリミッドコアに来られたくないので「主は戦闘不慣れです」って書くようにしたんだけど、それがアカンのやろか…。

ゼレニアのときは、数回「クリアしたけど不安」とかクリ目PTで練習して周回に入るようになったけど、永遠の闇は周回に入れるような練度になるのはいつなのやら…。
Icon of lateriser

#FF14 #極永遠の闇討滅戦チャレンジ

#FF14 #極永遠の闇討滅戦チャレンジ

勝った!!!!!!!

1000004929.jpg

個室フェーズから先がなかなか頭に入らなくて、練習したくても辿り着けないことも多くてどうしようかと思いながら今日も練習PTを立てたわけですが…。

グランドクロスすら辿り着けない

なんぼなんでもひどくない??個室フェーズからって書いたのに、グランドクロスまでにバタバタ死ぬの。挙句の果てに相方ヒラが「目的の練習できそうにないので抜けます」と抜けていき、当の動きおぼつかない人たちもまるで私の募集がダメだったかのような空気で去っていった。

いや、私もPHとしては未熟なので占星を活かしきれず、アドリブで立て直したりヒール厚くするって技量がないのはほんと申し訳ない。申し訳ないと思ってるが、これまで何度かご一緒してきた学者はここまで軽減薄くなかったよ。

私のせいなのかな…やっぱりいつも相方ヒラには介護されてたんだろうか…と落ち込んでたら、友人に「口直しに最初から練習PT入って、動き見直して寝ましょ」と提案されてそのまま最初から練習PTに参加。募集主が酔っ払いですけど〜とか書いてたので若干の不安を覚えつつ、まあ酔っ払いなら多少ミスっても流してくれるやろと勝手に思ってたら、初っ端から集団恐慌の先に行ってしまった

正直、自分がPT立てたときもそうだったけど、最初から練習PTなんてグランドクロスまで辿り着く方が稀。それなのに安定感が半端なかった。何やこのPT…と思いながらも目的の練習ができて本当にありがたかった(ˇ人ˇ*)

ラストで時間切れを見て、そのときに残り0.5%くらいの超激戦。「イケるぞこれ!!」とめっちゃテンション上がって延長戦に突入して、無事クリアと相成ったのでした。

いやー嬉しい。集団恐慌から先の流れは片手で数えるほどしか経験がなく、ヒールワークもほとんど頭にないのでアドリブ。集団恐慌から先は既出ギミックとはいえ、前半とは違う流れだし、バーストも何もかもシッチャカメッチャカでここは本当に反省点。相方ヒラの学者さんにめっちゃ助けてもらいました。一気に戻せない占星ですまん…。

ということで、半分出荷みたいなものでしたが何とかクリアできたので、あとは更に練習しながら安定させたいところ。
2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930