murmur FDD

短文長文何でもつぶやく


✉シュガーポット / Mastodon(自我) / Misskey(ゲーム全般) / 過去ログ倉庫 /
Icon of lateriser

ララヒカアグに関してはブログじゃなくてここでやってるのは、W…

ララヒカアグに関してはブログじゃなくてここでやってるのは、WordPressへのログインがめんどくさい見る人を選ぶだろうからなと思って一応隠れてるつもりなんだけど、もっとちゃんと分離させた方が良いのかもしれないな…。Misskeyの14垢はほとんどホームのみの独り言だし、フォロワー限定公開でララヒカアグやるのが良いかも。でもMisskeyだとログ辿りにくいんだよねえ。さすがにララヒカアグなんてタグ運用してる人はいないだろうから、そこは検索にもかからないだろうし良いだろうけど。

完全に別ゲームでヒカアグのガワっぽくはしてるけど、原作のヒカアグとは関係ないお人形遊びしてるようなもんだしね…。私の感覚としては昔流行ってたシム日記みたいな感じなんだけど、やっぱり人を選ぶよなと思ったりして。

でも、ここ自分のサイトなので何でそこまで配慮を? という自分もいる。そもそもヒカアグ好きな人はサイト訪問なぞせずにXにしがみついてるやろ。
Icon of lateriser

1枚完成させてアップすると次に描きたいものが湧いてくるんだけ…

1枚完成させてアップすると次に描きたいものが湧いてくるんだけど、目肩腰がやられちゃってるので次に取り掛かれないジレンマ

拍手ありがとうございます、イラストにいただけるのは嬉しい〜(*´꒳`*)
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
ミンフィリア救出〜十二賢者の行進作戦立案まで

友人にタクシーしてもらってるのとムービーをだいぶすっ飛ばし気味で見てるとはいえ、かなりのハイペースでここまで来てしまった。自機のときどうだったかな〜。何やかんやで1ヶ月弱くらいはかけてたかな。一応ちゃんとムービー見てたし。

何でサブのララヒカアグをここまで熱心に進めてるかと言うと、ストーリーとレベルを上げないと可愛いミラプリができないからという一点に尽きます。
序盤のクソダサ装備ですら可愛く着こなすララアグネアですが、ストーリーとレベルが上がらないことにはオシャレの幅が狭いことには変わらず…。一応、ノーマル踊子のミラプリはレベル1でもできる装備で作りましたが、やはりオクトラの他ジョブのお衣装も作りたいし、普通のオシャレもしたいし。
ということで、まあまあ駆け足で進めてるところです。

自機は何気に6.1は1ミリも進んでないわけですが、まあのんびりクラフターのレベル上げをやってる感じなのでしばらくはこれでいいかなと。

それにしても今回もあざとかわいいララヒカアグだべ…
18c0c2421d02-screenshotUrl.jpg 18c0c2421d094-screenshotUrl.jpg 18c0c2421d042-screenshotUrl.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ
何やかんやでこちらもガルーダ戦が終わって新生2.0終盤まで来てしまった…のですが、一向に軍票が貯まらない=昇給できない=IDで拾った装備が納品できないおかげで所持品がえらいことになってきた。早く装備納品させてくれ!!!!

一応、ララアグネアでインする度にレベルレは回してるんだけど、大体不足ロールはタンクなのでボーナス貰えないんだよな…。自機のときはタンクでレベルレを回すことで一気に軍票稼いでたので苦労した記憶がなかった。いや、道順やら何やらが複雑な新生初期IDでタンクやるのもそんな楽ではなかったけど(道が覚えられない)。

ギャザクラやって指定物品の納品すれば良いという知見を友人から得たけど、自機のギャザクラレベル上げすらままならない現状でサブのアグネアまではなかなか手が回らぬ…。コツコツやっていくしかないですね。

ガルーダ戦の後で友人が「今グルポ起動するとかっこいいですね」って言ってたので、パシャリ。共闘感あっていいな〜💖
221.jpg 222.jpg
Icon of lateriser

#ララヒカアグ

#ララヒカアグ

息をするようにイチャイチャスクショを撮る
219.jpg 18bf7a9eabe69-screenshotUrl.jpg 18bf7a9eabe98-screenshotUrl.jpg

何やかんやでストーンヴィジルを開けるところまで来ました。だんだんインスタンスバトルで己のHP管理が怪しくなってきた…w DPSのときは割とNPCがこまめに回復くれたりするんですけど、ヒラだと自分でできるやろと思われてるのか、気付いたらえらい減ってる…。あと、一応タンク役も投入してくれてるのに普通にこっちにヘイト飛んでタコ殴りにされる。アグネアに何すんだ! スタンス入れてください!(DPSでもタコ殴りだろ)

オルシュファンは女性キャラ相手にはどういう言動をするのか…とワクワクしたものの、セリフ自体はそんな変化なかったですね…普通に冒険者の躍動する筋肉に感激されました。
でも、女性キャラ相手に「ところで出立前に今夜どうだろうか…」みたいなお誘い文句はやっぱりアカンと思うwww単に冒険の話聞かせてほしいって名目だけど、ねえ。

アグネアはそんなに筋肉質とかではないだろうけど、やはり踊り子なだけあって脚とか触ってみるとすごそうなイメージはある…。草食獣の筋肉のような。
が、普段は長いスカートの下隠れてるのでヒカリくん以外まず見たことも触れたこともないであろうアグネアの筋肉をオルシュファンがどのように看破したのかは永遠の謎。

「あたし、桃のことじゃなくて筋肉のことを言われたのは初めてかも」
「それはその…大概の女性はそうではなかろうか…。あの者、一体どういう…」

みたいな会話してそうなララヒカアグwww畳む
Icon of lateriser

ちょっとオタクの過大表現やらミームに関するお気持ちに対する愚…

ちょっとオタクの過大表現やらミームに関するお気持ちに対する愚痴をば。

何だかアレね、褒め言葉のつもりで「貴方の作品は神!!」って称えたとして、距離感やらプレッシャーやら感じる…まではともかく、自分のこれまでの努力を否定されたように感じるとか、人間扱いされてないとまで感じられると、もう萌えのあまり語彙力を失ってミームしか出てこなくなるのも許されないんだなあってめんどくさくなりましたね。

まあ、確かにオタクの過大表現って逆に空々しく響く感はありますけども。

特定の事象を指すのに相応しくない表現のミームももちろん多々ありますけど、気に入らないと思うのは自由、だけど気に入らないと表明してしまえばそれはある種の言葉狩りになると思うんですよねえ。
自分のファンに向けて「自分はこういう言葉は好まないので、自作品への感想として使わないでほしい」という「お願い」はそりゃできますけど、SNSみたいな場で「自分はこういう表現は好まない」ってだけだと、むしろ無関係な第三者の側が萎縮して全方位に対して配慮を始めることってあると思うんですよ。

それが今SNSでみんなが感じてる「息苦しさ」の正体なのでは?

まあ、みんな何の気なしにお気持ち表明してるけども(私も含めて)、そのお気持ちを「わかってほしい」と求めちゃうところが、自分たちの首を絞めてる感があるなあと某所のプチ学級会を眺めていて思ったのでした。なお、発端のお気持ち表明した方々はブロックしました。私は何の気なしにその方々のお嫌いな「地雷」や「脳死」や「控えめに言って神」などのミームを使うので、傷つけてしまいますからね。畳む
Icon of lateriser

#ララヒカアグ #FF14

#ララヒカアグ #FF14

本当に幻術士始めてしまった。
ヒラなんかわけわからんから一生やらん!!!! って言ってたのに。

ヒラはかわいいお洋服が多いからララアグネアに着せたい
ララヒカリくんがタンクとして守ってくれるなら嫁たるララアグネアが回復して守るべき

という謎の情念で始めてしまいました大丈夫か??(色んな意味で)
まあ、ララヒカリくんの中身は友人なので多少のポカは大目に見てもらえるだろうという甘えと、自機でやる前にヒラ練習も兼ねてしばらく頑張ってみようと思います…。
218.jpg
Icon of lateriser

#FF14

#FF14


暁月6.0IDの3ボス戦の曲が好きすぎて最近ずっと聴いてる。
早くサブスクに来てほしい…いっそこれだけ買うか悩んでる。

暁月の3ボス戦は全部初見で一度は死んでワイプしてるので、小一時間くらいこの曲聴き続けてたんだけど飽きないんだよな。トラウマもまあまああるけどな…アニマとか…。
Icon of lateriser

あと何だろう、今も絵は下手だけどサイト開設前の絵はもっと下手…

あと何だろう、今も絵は下手だけどサイト開設前の絵はもっと下手…というかなんかヘンだ!!!!!

そんな変えようとした自覚はないんだけど、やっぱり変わってるんだなあ。でも別に上達してるわけではないんだよね…。ツールの使い方はちょっと上達したと思うけど、絵自体が上達したわけではないんだべな。ぴえん。
Icon of lateriser

サイトの前身であるピクログを久々に覗いてきたけど、知らん間に…

サイトの前身であるピクログを久々に覗いてきたけど、知らん間に結構ステキ押されてて、ありがとうな気持ち。通知切ってるからいつ押されたのかも分からないし、サイトやる前から押されてたのかもしれないけど。こんなところまでよう来たの…つまらんものしかないがゆっくりしていっておくれ。

それにしても、ピクログは元々愚痴吐き兼妄想壁打ち場として作っていたので、まあ私生活から同人まで愚痴や悩みも多いな。それも私の軌跡なので置いてるけど、当時の自分にもっと気楽にすればええ、ってあったかいお茶でも差し出したい。

ピクログのログは大半サイトのブログに移行させてるけど(手作業でコピペした)、中にはこれはプライベート明かしすぎてアカンなと移さなかったものもある…けど、消すに消せないんだよな。

それにしても、ピクログってほんとナイスな機能だったよなあ。今はてがろぐがその役目を果たしてるけど、ピクログほどクローズドとかではないので、やっぱりちょっと話題は選んでるしな。今もピクログの機能自体はちゃんと生きてるけど、そのうち翡翠に取って代わられるか統一されるのかな。翡翠はもう少し機能が安定してほしい。

ブログはタイトル考えたりするのが面倒だから、やっぱりピクログとかてがろぐみたいな方が思ってることスッと書けて良いよなと思う。個人的にはMisskeyももう少しシンプルなデザインだったなら良かったかな。Misskeyも使ってみると結構便利なんだけど、ちょっとUIが分かりにくいのが難点。
でも、てがろぐ設置したりするのめんどいとか知識がちょっとみたいな人には合うと思う。LTLないところが良いよ。

結局Mastodonが一番無難に使いやすくて、特にkmyblueは自分のニーズに合った機能なのでずっと居座ってる。
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930